バタバタの1週間

しーchan

2010年10月15日 14:13

今週は飲み会を家でやったり、信楽に行ったりとバタバタの中に、義母の兄弟がなくなってお通夜、お葬式と続きました。

ミュージカルを見に行こうと思っていたのですが、それも×
なんとかチケットも引き取っていただいて、本当にみなさんに助けていただきました。

義母の実家は東近江市。近江商人の里です。

お通夜は普通に終わりましたが、やっぱりお葬式が大変でした。

普通にお葬式して、火葬
一旦家に戻って、また骨ひろい。
帰ってきたら、お寺さんにお参り。
お寺さんから帰ったら、ご近所の方がお経をあげに来てくださいます。

今回は、初七日まで済ませるので、そのあとお寺さんが来てくださって、お参り。

そのあとは精進落としのお料理が出ます。

以前は家で全部作っていらしたのですが、さすがに時代とともに仕出し屋さんになってました。



こんなお料理が出てきました。
メインは鯉こくですね。

私は苦手なので手をつけず、好きな義母も手をつけず、私のと2つお持ち帰りです。

お造りは、海の魚もありましたが、鯉の子造りも入ってました。
やっぱり滋賀県のお料理やわー

このあたりの懐石料理だとこういうラインナップかなぁ。
今回は赤こんにゃくが入ってなかったかな。

仏間では、ご近所の方や男性陣がお酒を飲んでにぎやかに仏さんをお送りしてました。

いやー、ましになったとはいえ、田舎のお葬式は大変でしたわ。

************************

今日はフラのレッスン。
すでに、ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

今回はとっても難しいですぅぅ

日曜日は、くらふと*びよりですね。
私は参加できませんが、京都のフラサークルメンバーが踊ってくれます。

ぜひ見に行ってくださいね!

関連記事