おひとり様の晩御飯とスルース観劇
劇団四季の「スルース(探偵)」を一人で観劇
ストレートプレイは苦手な人が多いので、最近一人で見ることが多いかな。
ミュージカルだとみんな好きなので、お誘いしてもご一緒していただける方が多いんですが、ストレートはかなかねー
劇場も、ミュージカルだと一杯なのに、S席が半分くらい空席という寂しいものでした。
作品はとっても面白いサスペンス作品で、見ているととても引き込まれます。
次はどんな展開になっていくのか、騙し騙されどんどん話は変わっていきます。
最後はどうなっていくのか、どんなどんでん返しになっていくのか、とっても見ごたえがありますよ。
そして終演後には舞台の上に上がることのできるイベントが開催されました。
これは四季の会という会員限定のイベントなんですが、すでに会員暦25年以上になるわたくしも参加させていただきました。
舞台の上にはいろんな小物がおいてあるのですが、窓の外の植木たちが本物だったり、金魚鉢の中の金魚も本物だったり。
おいてあるゲームやトランプもちょっと興味深いものでした。
興味のある方はぜひ。
晩御飯は家にあるもので適当に・・・と思っていたのですが、やっぱり伊勢丹でお惣菜を買っちゃいました。
今夜も、泉仙-いずせん-さん
おかずばっかりなんですが、お精進です。
肉類、お魚類はほとんど入っていなくて、そーそーだしまき卵が入っているだけでした。
炊き込みご飯も。
ごぼう(京都では「ごんぼ」といいますね)とおあげさん。
まだ、前歯でかじることができないので食べるのに不自由しておりますが、おいしくいただきました。
****************
で、今朝のご様子
草津まで行ったら道に雪ないし、京都なんか雪って何?って感じでした。
私、こけたらあかんと思って、ヒールのないブーツに長い傘もって出かけたのに、京都ではまったく無用
午前中に四条烏丸に御用があったのですが、すぐに終わって一杯時間があったので、京都駅まで烏丸通をてくてくしました。
東本願寺さんでハトにえさをやるかどうかかなり悩んだのですがやらず・・・(ちょっと悔やむ)
ヨドバシカメラさんでご飯を食べましたが・・・
お店は言いませんが、失敗でした。
入り口で案内をしているおねえちゃん、ポケットに手を入れながら「いらっしゃいませ」はあかんよー
他の方は、とっても接客がよかっただけに残念でした。
お味は、申すまい。私はもう行かないと思います。
ごめんちゃい。
なんか久しぶりにひとりで楽しく過ごせました。
関連記事