水曜日のお弁当
おはようございます。
台風24号がきている朝ですが、まだ風が吹いているだけです。午後からは雨がひどくなる模様。
飛ばされそうなものは片付けたし、何事もなく過ぎてくれるのを祈るのみ。
久しぶりにお弁当を作りました。
雑穀ご飯+梅干、卵焼き、ちくきゅー、レンコンのきんぴら、おから
実は朝作ったのは、ちくきゅーと卵焼きだけ。
後は昨日作ったのをお弁当用にとっておきました。
楽珍なお弁当です。
がんばろう。
また、私にも、実家にもいろいろと変化がありそうです。
実家の母の認知章がもいのほか進んでいることがわかりました。
先週の土曜日に行方不明になり、一晩帰ってこられませんでした。
実家のある野洲から湖周道路の水生植物園の近くまで自転車で行っていました。
結局、知り合いのヘルパーさんが見つけてくださって何とか帰ってきました。
今までは、すべて妹が抱え込んでいて、この件に関しては私は蚊帳の外という感じだったのですが、お互いの思い違いの部分や話ができていなかった部分もあったこともわかって、ようやく協力できる体制が整ってきました。
まだまだ始まったばかりで、手探りのことばかり。
自分の生活もある。実家のこともある。仕事もある。おけいこもある。やりたいこともある。
どれかを犠牲にするのではなく、上手に付き合っていければと思っていますが、「そんなの贅沢よ」と介護の先輩からは言われそう。
頑張るけれど、あんまり頑張らない。
どこまでいけるか、いってみましょう。
関連記事