ココクールツアー-もちふる館-
最後に訪れたのは、甲賀市甲賀町のもちふる館さん。
ここのおもちはむっちゃおいしいんです。
「マツコの知らない世界」という番組の中で、こちらの草餅が紹介されて、一時期は買えないことが多かったんです。
ここでお勤めの方の平均年齢は比較的高くて、だからこそ、丁寧でとってもおいしいお餅が出来上がるんですね。
すでに、この日のお仕事は終了されていたので、工場の中はひっそりしていましたが、翌日のもち米はたっぷりと水につけてありました。
こちらは、あげ餅などの加工に使われるもの。
エビや、ゆず、ゴマなどいろんな味があるんですって。
たべたいぞーーーー
最後に、お持ちの試食。
木臼の形の器に入って、お餅が登場!
ゆずみそが乗ってます。
もちろん、このゆず味噌もお手製だそうで、とってもおいしいんです。
この後、きな粉も出してくださって、きな粉好きの私はたっぷりかけていただきました。
ここで、ココクールツアーも終了です。
食べて飲んで食べて飲んでばっかりの楽しい旅でした。
滋賀にはまだまだいいところがわんさか!
ぜひ、滋賀へお越しくださいね。
関連記事