世界の名画と出会う ─ピカソ、マチス、ウォーホルの版画から─
明日が最終日だというので、急いで見に行ってきました。
マチスピカソなどの版画作品が中心ですが、系統立てて近代美術館の所蔵品が見られるのもまれなことです。
また、ウォーフォールのマリリンモンローやキャンベルのスープ缶のポップアートもすべてそろっているところがすごいのです。
マリリンモンローなんかは、いまではもうすべてがそろうことも珍しいのではないかと思います。
やはり、全部一度に見ると圧巻ですね。
日本人の作品もいくつかありましたが、池田満寿夫さんやヒロヤマガタさんの作品もあって、楽しむことができました。
ヒロヤマガタは、滋賀県の方なんですよね。
そして、バブルのころにはン百万もしていたのですが、今はどうなんだろう?
あのころ、投資目的で、こういうポップアートの販売なんていうのがありました。なんか懐かしい感じです。
明日までですが、お天気もいいし、お散歩がてらいかがですか?
関連記事