■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2009年12月21日

有馬に行ってきました

今年最後のご褒美にだんなと二人で有馬温泉に行ってきました。

なんだか近すぎて、一度も行ったことがなかったんです。
金泉と銀泉というふたつの温泉があることでも有名なんですよね。

温泉って透明のイメージがあったので、金泉には絶対入るデー!!と意気込んでいきました。

近いっていいわーってことで、寄り道しまくりです。
ちょっと早めに出かけて、この間ゆっくり見られなかった三田のアウトレットモール。
ゆっくり見ましたよ~。
11月はじめにショップがかなり増えて、いつもお買い物するインゲボルグのアウトレットもありました。
でも、買わなかったわよ(笑)

いろいろと小物を買い込みました。

で、有馬温泉~
駐車場と旅館が離れているので、クラシックカーで送迎をしてくれます。

有馬に行ってきました

泊まったのは「有馬温泉 陶泉 御所坊」さん

木造作りのお宿ですが、とても静かで落ち着いた雰囲気のところです。
かの谷崎潤一郎の小説にも出てくる老舗の旅館です。

お部屋には、一人に1台ずつマッサージ器が!!!!!
マッサージし放題です!!!!!

温泉は金泉のみですが、まったく加水せず源泉から脇泉を引いているとのことでとっても濃いんです。


少々お値段の張る旅館でしたが、ほんまよかったです。

では、夕食のご紹介で~す

有馬に行ってきました
先付け
いろいろと和洋とりまぜてありました。
食パンに生ハムとチーズをまいたのがおいしかったよ~
家でもできそうなのでお正月のおつまみにしようと思います。

有馬に行ってきました
お刺身 明石の昼網だそうです。鯛、ひらめ、かんぱち

有馬に行ってきました
酢の物はかに

有馬に行ってきました
炊き合わせ
ぐじの蒸し物
有馬に行ってきました
器がかわいいんです。
手書きの器。鳥獣戯画のかえるとウサギの相撲です。

有馬に行ってきました
油もの
雲子のてんぷらでした。絶品

有馬に行ってきました
あんこうのきも。普段食べないだんなが完食してました。

有馬に行ってきました
メインはローストビーフをいただきました。
3種類の中から選べたのですが、夫婦そろってローストビーフ

これがまた、脂が少なくてやわらかくて絶品!
ゆず胡椒をつけていただきました。

こんだけたべてお酒は?と聞かれそうですね。
もちろん、いただきました。

有馬に行ってきました
丹波の小鼓というお酒。
1合ずつでもいただけますが、どうせ飲むからって4合瓶をお願いしました。
すてきな器に入って、水仙があしらわれてきました。

有馬に行ってきました
有馬に行ってきました
あとは、ご飯と汁物ですが、汁物はししなべでした。

いのししってもっと獣くさいイメージだったのですが、まったく臭みもなくおいしくいただきました。

ごはんは、こんなおひつにはいってきます。
有馬に行ってきました

合鴨農法で作られた無農薬のお米だそうです。
むっちゃおいしいお米でした。

デザートは果物。
有馬に行ってきました

ゆっくりお食事をいただきました。
その後、紅茶をいただきながらコンサートを楽しみました。
クリスマスらしいケーキも。
有馬に行ってきました
有馬に行ってきました

ピアノ、クラリネット、コントラバスというちょっと変わったトリオでしたが、知らない曲もあって楽しめました。

そーやって夜が更けて行くのよねぇ


ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ハワイに行ってきました! -その2-
ハワイに行ってきました! -その1-
新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。
姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。
叶匠寿庵の梅まつり
東京2日目
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ハワイに行ってきました! -その2- (2018-10-30 09:42)
 ハワイに行ってきました! -その1- (2018-10-28 11:16)
 新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。 (2018-06-24 18:34)
 姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。 (2018-04-29 10:45)
 叶匠寿庵の梅まつり (2017-03-19 11:41)
 東京2日目 (2017-01-28 10:50)


この記事へのコメント
癒されてますね~。。

最高の旅行ですね~。。

僕はスーパー銭湯が限界です(笑)



感謝!!
Posted by くまさんくまさん at 2009年12月21日 18:52
いいっすねぇ~!!!!!!!

僕は毎日が戦闘で。。笑
Posted by うえさま at 2009年12月21日 19:05
■くまさん

本当に癒されてきました。
旅館も温泉もお料理も本当によかったです。

初めての有馬温泉でしたが、気に入りました。
関西の奥座敷ですものね。
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月21日 21:13
■うえさま

お若いうちはお仕事にいそしんでくださいね。
年取ると、どーも休憩が多いんです(笑)
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月21日 21:15
すげ~ ご褒美・・・
うらやましすぎやわ~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年12月21日 22:03
クラシックカーの送迎っていいですね〜

充電完了ですね(笑)
Posted by 髪切り職人 at 2009年12月21日 22:37
豪華だー!!
お湯ってなんであんなに
気持ちよいのでしょう??

女同士もよいわよー(o^-^o)
Posted by のん at 2009年12月21日 22:47
うわぁ〜ゆっくりできたでしょうね〜(o^o^o)

有馬には、高校からの友達の結婚が決まった時に、みんなで旅行にいったきりです(;^_^

またいつか行きたいなぁ

金泉てゆっくり入れました?(^o^; 

私も友達も長湯できずに飛び出しました(^o^; 
Posted by 風花 at 2009年12月21日 23:07
ス・・・ステキすぎるぅ。。。
頑張った自分へのご褒美は大事ですよね。。。
素敵な時間の流れがこちらまで伝わってきます(^^)
有馬いいですよね。こんな老舗の宿には泊まったことないですけど(笑)
とりあえず、いつか行ける日を夢見て、メモメモ・・・・
Posted by 株式会社アトゥム株式会社アトゥム at 2009年12月22日 09:39
■ねえさん

年に1回だけの贅沢です。
ここはとてもいい旅館でしたよ

ねえさんもぜひご主人と。
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月22日 21:58
■髪切り職人さん

駐車場まで500mと書いてあったんですが、有馬は坂道が多くて大変なんですよ。
ブーツの6センチヒールでも転げるかと思うほど怖かったです。

きっとお気に召すと思います。

ぜひ
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月22日 22:00
■のんさん

とっても静かでいいところでした

女同士の旅行もいいわよねぇ

温泉に行くと何度温泉に行くことか。
楽しいよねぇ
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月22日 22:10
■風花さん

金泉、入りましたよ
熱かったかなぁ~

ちょうど、温泉を引いているところは熱かったですけれど、それ以外はちょうどよい感じでした。

女同士の旅行ってたのしいよね。
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月22日 22:13
■株式会社アトゥムさん

ぜひぜひ行ってみてください。
本当にいい旅館でしたよ。

ほかにも別荘のようなところもあるらしいです。
Posted by しーchanしーchan at 2009年12月22日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人