■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
劇団新感線「けむりの軍団」みてきました


やっと手に入れた新感線のチケット。
今回は、先行予約を入れても入れても「落選」の2文字にやられました。
半場あきらめていたところで、VCAの2次だか3次だかに当選し、PIAの2次だか3次だかにも当選いたしました。
が、
同日同時間のチケットが手配できましたとさ。
ダブルブッキングもええとこで、どーしよーと思っていたら主人の会社の若いお嬢さんが引き取ってくれることになりました。
ありがたや。
12月のノートルダムの鐘も。
今回は、時代劇ってことで、お歌も少なくて見ごたえがありました。
早乙女太一君の殺陣は相変わらず美しいのですが、今回、お芝居は少なめ。セリフもすらすらしゃべるお役ではなかったので、お芝居の下手さは目立たず、よかったのではないかと思います。
池田成志さんは相変わらずひょうひょうとしていて好きだなぁ。
新感線の皆さんは安定感があって、見ていて安心するし、長年見てきてよかったと思います。
ほんま、初期の頃は観客も少なくて、どうなるのやら・・・と思ってたのですが、気づいたら物すっごく大きな劇団になっていたものねぇ。
こんなにチケットを取るのがしんどい劇団になるとは思ってもみませんでした。
今年は、ご縁があって梅田芸術劇場の有料会員になったものだから、なぜか舞台をたくさん見る羽目に(笑)
そして、来年もです。
1月から
・天使にラブソングを
・CATS
・リトルマーメイド(ご一緒したい方、ご連絡ください)
・アナスタシア(ご一緒したい方、ご連絡ください)
は確定
この後、
・ミス・サイゴン
・アナと雪の女王
は頑張ってみるつもり
ほんと、ご一緒したい方、ご一緒していただける方いらっしゃいましたらお声かけくださいね。
さ、頑張って働きます。
ノートルダムの鐘 見てきました
おはようございますにゃ。
昨日は、誕生日記念(勝手に)で劇団四季の「ノートルダムの鐘」を見てきました。
以前にも京都劇場でこの演目は上演されているのですが、なにせラストが悲劇すぎて、どうも好きになれない演目。
どうしようかと迷っていたのですが、今回を逃したらまた見る機会がないだろうと思って、チケットを取りました。
そうしたら、なんと最前列のど真ん中!
京都劇場自体が客席ととても近いので、大迫力。
あのノートルダムの鐘が目の前で打ち鳴らされます。
お話の悲惨さもありますが、なんといっても俳優陣が素晴らしい。
今回は、田中カジモド、野中フロローという素晴らしいキャストに恵まれて、感動の嵐です。
野中さんは、夢から覚めた夢で暴走族役をされていたのが私にはとっても印象的だったので、とてもいいお年の取り方を取れていて素敵になっていらっしゃいました。
ほんと、見に行ってよかったなぁ
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は旦那さんが送別会だったので、私もだれかとご飯が食べたいと思って、FBで募集。
そしたら、京都の幼馴染が手を挙げてくれました。ありがたや。
どこに行こうとなったんですが、私の帰りのこともあるので、申し訳ないが京都駅周辺。
いくつかお店を提案しましたが、彼女の希望で伊勢丹の中の「サルバトーレクオモ」さんへ
評価はわかれるところですが、私は大好き。
今回は、一休.comから予約しました。
二人なので、5400円のコース。スパークリングワイン付きです。
メニューはこちら → ☆






デザートは、パイナップルのムースみたいな感じでした。
二人で話しながら楽しい時間を過ごして、飲んで食べてしゃべって~
私が10歳で滋賀に来てからもずーっと手紙のやり取りをしていた親友。
滋賀でつらいことや嫌なことかたくさんあったときにも何かしら心の支えになっていた彼女。
昨年、大変つらい思いをされていて、その直後からまたご縁が復活してたびたび会ってランチしたりお出かけするようになりました。
いい友達です。
また行きたいね。
そしたら、京都の幼馴染が手を挙げてくれました。ありがたや。
どこに行こうとなったんですが、私の帰りのこともあるので、申し訳ないが京都駅周辺。
いくつかお店を提案しましたが、彼女の希望で伊勢丹の中の「サルバトーレクオモ」さんへ
評価はわかれるところですが、私は大好き。
今回は、一休.comから予約しました。
二人なので、5400円のコース。スパークリングワイン付きです。
メニューはこちら → ☆






デザートは、パイナップルのムースみたいな感じでした。
二人で話しながら楽しい時間を過ごして、飲んで食べてしゃべって~
私が10歳で滋賀に来てからもずーっと手紙のやり取りをしていた親友。
滋賀でつらいことや嫌なことかたくさんあったときにも何かしら心の支えになっていた彼女。
昨年、大変つらい思いをされていて、その直後からまたご縁が復活してたびたび会ってランチしたりお出かけするようになりました。
いい友達です。
また行きたいね。
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は旦那さんが送別会だったので、私もだれかとご飯が食べたいと思って、FBで募集。
そしたら、京都の幼馴染が手を挙げてくれました。ありがたや。
どこに行こうとなったんですが、私の帰りのこともあるので、申し訳ないが京都駅周辺。
いくつかお店を提案しましたが、彼女の希望で伊勢丹の中の「サルバトーレクオモ」さんへ
評価はわかれるところですが、私は大好き。
今回は、一休.comから予約しました。
二人なので、5400円のコース。スパークリングワイン付きです。
メニューはこちら → ☆






デザートは、パイナップルのムースみたいな感じでした。
二人で話しながら楽しい時間を過ごして、飲んで食べてしゃべって~
私が10歳で滋賀に来てからもずーっと手紙のやり取りをしていた親友。
滋賀でつらいことや嫌なことかたくさんあったときにも何かしら心の支えになっていた彼女。
昨年、大変つらい思いをされていて、その直後からまたご縁が復活してたびたび会ってランチしたりお出かけするようになりました。
いい友達です。
また行きたいね。
そしたら、京都の幼馴染が手を挙げてくれました。ありがたや。
どこに行こうとなったんですが、私の帰りのこともあるので、申し訳ないが京都駅周辺。
いくつかお店を提案しましたが、彼女の希望で伊勢丹の中の「サルバトーレクオモ」さんへ
評価はわかれるところですが、私は大好き。
今回は、一休.comから予約しました。
二人なので、5400円のコース。スパークリングワイン付きです。
メニューはこちら → ☆






デザートは、パイナップルのムースみたいな感じでした。
二人で話しながら楽しい時間を過ごして、飲んで食べてしゃべって~
私が10歳で滋賀に来てからもずーっと手紙のやり取りをしていた親友。
滋賀でつらいことや嫌なことかたくさんあったときにも何かしら心の支えになっていた彼女。
昨年、大変つらい思いをされていて、その直後からまたご縁が復活してたびたび会ってランチしたりお出かけするようになりました。
いい友達です。
また行きたいね。
レ・ミゼラブル 見てきました
おはようございますにゃ。
昨日は台風が近づく中、大阪の梅田芸術劇場で上演されている「レ・ミゼラブル」を見てきました。
そして本日が大阪の大千秋楽昨日は前楽でございました。
最近、ミュージカルといわず芝居のチケットが取れなくなってきていて、本当に苦労しています。
やっぱりいいです。
日程と、森公美子さんのティナルディエ婦人が見たいと思っていたので、その日程で。
ジャンバルジャンは吉原光男さん、ジャベールは川口達也さん、ファンティーヌ・濱田めぐみさん
元劇団四季のコンビで安定感のある舞台。
幕が開いた瞬間から、グイグイと物語の中に引き込まれていきます。
もう何度見たかわからないほど見ている舞台。
実際、このミュージカルナンバー、歌えます(笑)
ほぼ号泣状態で幕が下りました。
前楽ということで、大阪公演の楽を迎えられる吉原さんからご挨拶がありましたが、あまり準備をされていなかったのか、カミカミで、それはそれで楽しかったです。
楽しみにしていたモリクミさんのティナルディエ婦人は圧巻。
体系的にボリュームがおありなのもありますが、圧倒的な声量と演技力。ほかの演者さんをくいまくりです。
いやーーー、楽しかった。
許されるのなら博多遠征に行ってみたい(笑)
1月に「天使にラブ・ソング」の公演があるので、こちらは取れあえず抽選入れてみました。
当たるといいなぁ
レ・ミゼラブル 見てきました
おはようございますにゃ。
昨日は台風が近づく中、大阪の梅田芸術劇場で上演されている「レ・ミゼラブル」を見てきました。
そして本日が大阪の大千秋楽昨日は前楽でございました。
最近、ミュージカルといわず芝居のチケットが取れなくなってきていて、本当に苦労しています。
やっぱりいいです。
日程と、森公美子さんのティナルディエ婦人が見たいと思っていたので、その日程で。
ジャンバルジャンは吉原光男さん、ジャベールは川口達也さん、ファンティーヌ・濱田めぐみさん
元劇団四季のコンビで安定感のある舞台。
幕が開いた瞬間から、グイグイと物語の中に引き込まれていきます。
もう何度見たかわからないほど見ている舞台。
実際、このミュージカルナンバー、歌えます(笑)
ほぼ号泣状態で幕が下りました。
前楽ということで、大阪公演の楽を迎えられる吉原さんからご挨拶がありましたが、あまり準備をされていなかったのか、カミカミで、それはそれで楽しかったです。
楽しみにしていたモリクミさんのティナルディエ婦人は圧巻。
体系的にボリュームがおありなのもありますが、圧倒的な声量と演技力。ほかの演者さんをくいまくりです。
いやーーー、楽しかった。
許されるのなら博多遠征に行ってみたい(笑)
1月に「天使にラブ・ソング」の公演があるので、こちらは取れあえず抽選入れてみました。
当たるといいなぁ
山崎蒸留所見学ツアーへ
昨日は久しぶりに「山崎蒸留所 見学ツアー」に参加してきました。
このツアー、ものすごく人気でなかなか予約が取れないのです。
今回は「山崎倶楽部」限定のツアーで当選して参加させていただきました。

蒸留所の中をガイドのお姉さんの説明付きで見学。
丁寧な説明と、豊富な知識でいろいろな質問にも答えていただけます。



途中夫婦で写真もとっていただきました。



お庭もとてもきれいで、春にはしだれ桜が美しいのだそう。
ちょうど、つつじの木にモリアオガエルさんが卵を産んでました。
アジサイも盛りで大きな花を咲かせていました。
見学が終わると、今度は試飲です。


ホワイトオーク樽原酒、ワイン樽原酒を、蒸溜所のブレンダーもテイスティングに用いる飲み方を教えていただきながら飲んでみます。
そして、山崎のノンエイジの試飲とそのノンエイジをソーダ割にして飲む方法。
おいしいソーダわりの作り方を説明してくださいます。
水も、氷も炭酸水も山崎の天然水で作られたもの。
そして今回は山崎倶楽部のツアーということで特別に山崎の12年の試飲もありました。
それぞれに個性があって、楽しかったです。
お土産は、ボールペンをいただいたんですよ。
そしてショップに行くと、なかなか手に入らない山崎のノンエイジ(最近、もうオールドエイジのものは販売がない状態のなので、ノンエイジも貴重な存在)が置いてありました。
すかさず、一人1本限定だったので夫婦で1本ずつ手に持ちお買い上げ。
ツアー前にショップを覗いた時にはなかったので、とてもラッキーでした。
迷っているお客様がいらしたのですが、あっという間に売り切れてしまって、後悔されていました。
なかなか予約が取れないツアーなのですが、平日ならたまーに取れる日もあるので、気になったらHPでご確認を。
このツアー、ものすごく人気でなかなか予約が取れないのです。
今回は「山崎倶楽部」限定のツアーで当選して参加させていただきました。

蒸留所の中をガイドのお姉さんの説明付きで見学。
丁寧な説明と、豊富な知識でいろいろな質問にも答えていただけます。



途中夫婦で写真もとっていただきました。



お庭もとてもきれいで、春にはしだれ桜が美しいのだそう。
ちょうど、つつじの木にモリアオガエルさんが卵を産んでました。
アジサイも盛りで大きな花を咲かせていました。
見学が終わると、今度は試飲です。


ホワイトオーク樽原酒、ワイン樽原酒を、蒸溜所のブレンダーもテイスティングに用いる飲み方を教えていただきながら飲んでみます。
そして、山崎のノンエイジの試飲とそのノンエイジをソーダ割にして飲む方法。
おいしいソーダわりの作り方を説明してくださいます。
水も、氷も炭酸水も山崎の天然水で作られたもの。
そして今回は山崎倶楽部のツアーということで特別に山崎の12年の試飲もありました。
それぞれに個性があって、楽しかったです。
お土産は、ボールペンをいただいたんですよ。
そしてショップに行くと、なかなか手に入らない山崎のノンエイジ(最近、もうオールドエイジのものは販売がない状態のなので、ノンエイジも貴重な存在)が置いてありました。
すかさず、一人1本限定だったので夫婦で1本ずつ手に持ちお買い上げ。
ツアー前にショップを覗いた時にはなかったので、とてもラッキーでした。
迷っているお客様がいらしたのですが、あっという間に売り切れてしまって、後悔されていました。
なかなか予約が取れないツアーなのですが、平日ならたまーに取れる日もあるので、気になったらHPでご確認を。
ランチはセルポアのオムライス
おはようございますにゃ。
昨日は久しぶりに私だけの休日を満喫しました。
岩盤浴→ホットヨガ→お風呂→ランチ→用事を1件済ます→近所の呉服屋さん(買ってませんよ)
で時間切れ
結局6月は英会話のレッスンは1回に終わりました。残念。(22日~21日までが1か月なの)
いつもなら、間違いなくシャンシャンタンに行くのですが、昨日は瀬田で用事があったので、ものすごーーーく久しぶりにセルポアさんへ
天気が怪しい感じだったのですが、何とか雨に降られず、無事に車も置けました。
以前は瀬田のアルプラ近くの小さいお店だったんだけど、ずいぶんとオオバコになりました。

サラダと冷たいスープ。メニューには豆のスープと書いてあったんだけど、ジャガイモみたいに感じたんだよねぇ
でも、おいしかったよ。


そして定番のオムライスではなくて「ナシゴレン風オムライス」です。
エビセンが突き刺さっていてなかなかのビジュアルです。
でも、しっかりとナシゴレンです。
ここら辺は相変わらずお上手。

デザートのシャーベットと、ドリンク。
これで1080円なので、コスパはかなり良いと思います。
デザート付きのセットは1500円くらいでしたよ。

お店の入り口には、小さな水辺。
メダカさんが泳いでました。
京都駅のスバコがあったころにはお弁当も出されていたので、時々買ってたんですが、それがなくなって残念なんですよねぇ
最近、仕事で京都に行かなくなったので機会が少なくなったとはいえ、相変わらず京都にはよく行くし、帰りに途中下車したりして案外使い勝手が良かったんですが、完全にお土産屋さんになっちゃって、通勤通学者にはちょっと不便になったんじゃないかと思う2F改札口付近です。
ホットヨガと岩盤浴で絞ってもこれ食べたらあかんで―と思うでしょ。
私も思う(笑)
さ、今日は山崎蒸留所へ行ってまいります。
昨日は久しぶりに私だけの休日を満喫しました。
岩盤浴→ホットヨガ→お風呂→ランチ→用事を1件済ます→近所の呉服屋さん(買ってませんよ)
で時間切れ
結局6月は英会話のレッスンは1回に終わりました。残念。(22日~21日までが1か月なの)
いつもなら、間違いなくシャンシャンタンに行くのですが、昨日は瀬田で用事があったので、ものすごーーーく久しぶりにセルポアさんへ
天気が怪しい感じだったのですが、何とか雨に降られず、無事に車も置けました。
以前は瀬田のアルプラ近くの小さいお店だったんだけど、ずいぶんとオオバコになりました。

サラダと冷たいスープ。メニューには豆のスープと書いてあったんだけど、ジャガイモみたいに感じたんだよねぇ
でも、おいしかったよ。


そして定番のオムライスではなくて「ナシゴレン風オムライス」です。
エビセンが突き刺さっていてなかなかのビジュアルです。
でも、しっかりとナシゴレンです。
ここら辺は相変わらずお上手。

デザートのシャーベットと、ドリンク。
これで1080円なので、コスパはかなり良いと思います。
デザート付きのセットは1500円くらいでしたよ。

お店の入り口には、小さな水辺。
メダカさんが泳いでました。
京都駅のスバコがあったころにはお弁当も出されていたので、時々買ってたんですが、それがなくなって残念なんですよねぇ
最近、仕事で京都に行かなくなったので機会が少なくなったとはいえ、相変わらず京都にはよく行くし、帰りに途中下車したりして案外使い勝手が良かったんですが、完全にお土産屋さんになっちゃって、通勤通学者にはちょっと不便になったんじゃないかと思う2F改札口付近です。
ホットヨガと岩盤浴で絞ってもこれ食べたらあかんで―と思うでしょ。
私も思う(笑)
さ、今日は山崎蒸留所へ行ってまいります。
木曜日の女
おはようございますにゃ。
今日はなんとか作っていただいた今月最初で最後の平日のお休み。
日曜日は仕事を入れないようにしていますが、旦那がいるのでそうそう自分のことができず、たまりにたまる自分の仕事&やりたいこと多数。
そして、欲求不満に陥る
そんなこんなを解消するべく本日はまずホットヨガに行き、用事を済ませ、夕方には英会話のレッスンを受けたい(希望~今月のレッスン最終日でまだ1回残っている)
ま、予定なのでのんびり行きます。
で、わたくしのインスタもFacebookも木曜日はマーラータンであふれているのですが、昨日もやっぱりマーラータン


お任せマーラータンの水餃子セット。
昨日はものすごーく混んでいてバタバタしてはりました。
私も午後からはキルトのレッスンで、何一つ手を付けていない2週間前のカットを完成させるべくお教室へ
あかなんーと思いつつ、来年の展示会のため頑張ります。
さ、本日のランチがものすごく怪しいですが、でかけまーーす。
今日はなんとか作っていただいた今月最初で最後の平日のお休み。
日曜日は仕事を入れないようにしていますが、旦那がいるのでそうそう自分のことができず、たまりにたまる自分の仕事&やりたいこと多数。
そして、欲求不満に陥る
そんなこんなを解消するべく本日はまずホットヨガに行き、用事を済ませ、夕方には英会話のレッスンを受けたい(希望~今月のレッスン最終日でまだ1回残っている)
ま、予定なのでのんびり行きます。
で、わたくしのインスタもFacebookも木曜日はマーラータンであふれているのですが、昨日もやっぱりマーラータン


お任せマーラータンの水餃子セット。
昨日はものすごーく混んでいてバタバタしてはりました。
私も午後からはキルトのレッスンで、何一つ手を付けていない2週間前のカットを完成させるべくお教室へ
あかなんーと思いつつ、来年の展示会のため頑張ります。
さ、本日のランチがものすごく怪しいですが、でかけまーーす。
昨日は寿長生の郷へ
昨日は、京都の小学校時代のお友達とランチ。
そう、毎週木曜日はここ→Shang Shang Tang
なんで木曜日かというと、フラのレッスン日だから。

この時期限定の冷やしマーラータン
具材は固定ですが、追加してます。
生のニラが苦手なので、抜いてもらって、カイワレとちょっと贅沢に大ワンタンをトッピング。
今日はお友達と2個ずつシェアしました。
やっぱりおいしい。大好き。
その後、寿長生の郷へGO。
ちょうど梅の実の季節。梅狩りが始まっていました。


梅の花の頃には何度か訪れているのですが、梅の実の頃はなかなかこれずにいたのでラッキーでした。
梅園の中をお散歩して、休憩。

かき氷。今年初です。
氷は氷室で保管されていた天然氷だそうで、とてもふわふわ。
あずきも大粒でしっとりしていておいしいし、抹茶もしっかりとお抹茶を立てたものでしたので濃厚で苦みもあって~
ここに練乳をすこしかけるとまた味わいが変わって何度もおいしいかき氷でした。
最後にお買い物。
たまたまバスのお客様と一緒になってしまって、大混雑。
ゆっくり待っていればいいかと思って、のんびりさせていただきました。
私は、施設に入っている父と母に水ようかんを送り、自分用に白桃のみつまめ。
そして、梅を購入。
お店の方に伺うと、また小さいので時期をずらしたほうがいいというアドバイスをいただきました。
6月末に3キロ送っていただくことになりました。
今年は梅ジュースを作る予定です。
昨年の梅干しはまだ手付かずのままなので、そろそろ出したいなぁ。
そう、毎週木曜日はここ→Shang Shang Tang
なんで木曜日かというと、フラのレッスン日だから。

この時期限定の冷やしマーラータン
具材は固定ですが、追加してます。
生のニラが苦手なので、抜いてもらって、カイワレとちょっと贅沢に大ワンタンをトッピング。
今日はお友達と2個ずつシェアしました。
やっぱりおいしい。大好き。
その後、寿長生の郷へGO。
ちょうど梅の実の季節。梅狩りが始まっていました。


梅の花の頃には何度か訪れているのですが、梅の実の頃はなかなかこれずにいたのでラッキーでした。
梅園の中をお散歩して、休憩。

かき氷。今年初です。
氷は氷室で保管されていた天然氷だそうで、とてもふわふわ。
あずきも大粒でしっとりしていておいしいし、抹茶もしっかりとお抹茶を立てたものでしたので濃厚で苦みもあって~
ここに練乳をすこしかけるとまた味わいが変わって何度もおいしいかき氷でした。
最後にお買い物。
たまたまバスのお客様と一緒になってしまって、大混雑。
ゆっくり待っていればいいかと思って、のんびりさせていただきました。
私は、施設に入っている父と母に水ようかんを送り、自分用に白桃のみつまめ。
そして、梅を購入。
お店の方に伺うと、また小さいので時期をずらしたほうがいいというアドバイスをいただきました。
6月末に3キロ送っていただくことになりました。
今年は梅ジュースを作る予定です。
昨年の梅干しはまだ手付かずのままなので、そろそろ出したいなぁ。