■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
新しいご縁をいただいて、お仕事させていただくことになりました。
みにゃさま、おはようございますにゃ。
今日もいいお天気です。なのに明日は雨なんだって。
昨日は、ご縁をいただいて新しいお仕事の打ち合わせをさせていただきました。
366日の花個紋(はなこもん)さん。
その名のとおり、366日毎日それぞれの花をあしらった個紋があり、それぞれに個意ことばが添えられています。
私は8月9日。「抱き沢瀉-だきおもだか-」

そして気になる個意ことばは「信頼」
常に前向き思考で、正義感に溢れた人。
社交性に富み、人のために働くことが大好きな人。目の前にある仕事に一生懸命取り組み、人の幸福を心から願っているあなたは多くの友人に恵まれます。
この個意ことばが、ぴったり合っていると評判なんですよ。
ひそかに好きな人の花個紋を調べてみたりして、案外楽しいのです。
そんな花個紋のお仕事に加わらせていただく人になりました。
みなさまも、ぜひご自分の花個紋を調べてみてくださいね。
トップページから調べることができますよ。
そして本日は、企業様の新任研修。Office(Word、Excel、PowerPoint)を担当させていただきます。
すでに大学や大学院を卒業して入社された優秀な方ばかりなので安心はしているのですが、最近はあまりキーボード入力をしない方が多くて、本日の課題はここ。
いかに早く入力していただけるかが問題です。
3月に迎賓館のお仕事を終わることになり、4月からどうしようかといろいろ悩んだ時期もありましたが、やはり持つべきものは友達、そして人脈でした。
ありがたいことです。
大切にしながらまた一歩前に進むことにいたします。
本日もmaikaiにまいりましょう。
今日もいいお天気です。なのに明日は雨なんだって。
昨日は、ご縁をいただいて新しいお仕事の打ち合わせをさせていただきました。
366日の花個紋(はなこもん)さん。
その名のとおり、366日毎日それぞれの花をあしらった個紋があり、それぞれに個意ことばが添えられています。
私は8月9日。「抱き沢瀉-だきおもだか-」

そして気になる個意ことばは「信頼」
常に前向き思考で、正義感に溢れた人。
社交性に富み、人のために働くことが大好きな人。目の前にある仕事に一生懸命取り組み、人の幸福を心から願っているあなたは多くの友人に恵まれます。
この個意ことばが、ぴったり合っていると評判なんですよ。
ひそかに好きな人の花個紋を調べてみたりして、案外楽しいのです。
そんな花個紋のお仕事に加わらせていただく人になりました。
みなさまも、ぜひご自分の花個紋を調べてみてくださいね。
トップページから調べることができますよ。
そして本日は、企業様の新任研修。Office(Word、Excel、PowerPoint)を担当させていただきます。
すでに大学や大学院を卒業して入社された優秀な方ばかりなので安心はしているのですが、最近はあまりキーボード入力をしない方が多くて、本日の課題はここ。
いかに早く入力していただけるかが問題です。
3月に迎賓館のお仕事を終わることになり、4月からどうしようかといろいろ悩んだ時期もありましたが、やはり持つべきものは友達、そして人脈でした。
ありがたいことです。
大切にしながらまた一歩前に進むことにいたします。
本日もmaikaiにまいりましょう。
久しぶりにガリ版マルシェに出店しました









今日は久しぶりにガリ版マルシェに出店させていただきました。
外の出店で、テントを張って、お天気がとても気持ちよかったんですが、風がすごくて、3時ごろには撤退してしまいました。
でも、とても素敵な1日でした。
いろんな方とお話しして、ゆっくりできました。
インド料理屋さんのカレー屋さんや、プリンジャムやさんなんかもでいて、いろいろ買いこんでしまいました。
また出店いたします。
近々の予定は、来週の日曜日のげなげな市。
いつものごとく、信楽でございます。
お時間のある方はぜひ。
今日はええカメラを持って行ったので、写真ばっかりとってました。
タグ :ガリ版マルシェ
10月のげなげな市ありがとうございました

空が心配だったのですが、1日いいお天気でげなげな市を終わることができました。
10/1からまちなか芸術祭が始まっていて、バスツアーのお客様や、帰省で信楽に戻ってこられた方、観光でいらした方などなど、地図を頼りに大勢の方がげなげな市をやっている新宮神社に来てくださいました。
のんびりした雰囲気の中、ヤドカリ釣りなんていう新しいお楽しみがあったり、ドラム缶ピザがあったり(30枚しかなかったらしく、注文する間もなく1時間で完売)、ぽんた焼き、はつみつやさん、ふろしきやさんとおなじみのメンバーでした。
げなげな市は雰囲気がとにかくよくて、のんびりまったり過ごすことができます。
売上がーーー!!と思われる方は難しいかもしれませんが、常連のお客様もいらして楽しく過ごすことができます。


いつものように、小物の販売とデコスイーツのワークショップ。
お客様がいろんなところから来ていただいていたせいか、いつもはあまり動かないようなものが売れたりして楽しかったです。
ワークショップはやっぱり子供たちに人気で、次に行くまでに、またパーツを作っておかないといけないなぁと痛感しました。
ほんと、楽しそうで、よかったです。
私の予定との兼ね合いで次回は3月。
でも、この3月も天気などで伺えない可能性もあります。しばらくげなげな市には行けなくてとっても寂しいです。
11月はタヌキの腹鼓大会もあって毎年楽しみにしていたのに残念だわ。
ガリ版マルシェに出店します!!

東近江市蒲生町にある「ガリ版伝承館」で開催されている「ガリ版マルシェ」に出店させていただくことが決まました。
以前から気になっていたのですが、日程が合わず、いけてなかったのですが、3月はやっとお伺いできそうです。
室内での出店なので、お気軽にお越しください。
3月は春休みということもあって、ワークショップもさせていただきます。
ただいま、土台のかわいい鏡や、プレゼント用のパーツ、デコ用のパーツもおつくりしています。
むっちゃかわいいのんが出来上がること間違いなしのワークショップです。
ほかにも、Kikkoroさんが木のキーホルダーのわ~くょっぶもされますので、こちらもむっちゃかわいいのですよ。
新学期に向けてどーぞ。
ほかにも布小物やら、ピアスやら、なんやかんやと抱えてまいります。
個人的にはガリ版したいぞと思っているのですが、小さいのが売っているらしいので、これも気になるところ。
取り急ぎ、お知らせまで~
新作できたよ~

おはようございます。
来週に迫ってまいりました「Jewel Box」のイベント。
やっと新作が少し揃いました。
そしてやっと物撮りしました。
ヘアピン、とピアスは、少し多めにお作りしています。今回は、新しくボタンを使ったものも出しますね。
そして、マカロンポーチはミラー付です。
なので、マカロンポーチは直径5センチあります。実際に見ていただくとずいぶん大きく感じられると思いますが、オーダーも承りますので、お声をかけてくださいませ。
詳しいことは、
HP http://jewelbox-shop.jimdo.com/
facebook https://www.facebook.com/jewelboxhandmadeshop
ブログ http://jewelbox.shiga-saku.net/
でご確認くださいませ。
そーそー子供たちに人気のデコスイーツのWSもやります。
27日(金)は13:00~
28日(土)は10:00~16:00
3/1(日)は信楽のげなげな市で開催します。