■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月25日

6月30日は「夏越の祓え」一足早く水無月

おはようございますにゃ。

今日も暑くなりそうです。
午前中は専門学校で授業。午後からはフリーですが、梅仕事しなくちゃ。
買い物して帰ってきます。

昨日は贅沢な時間を過ごしました。帰りに五軒ういろうさんが、水無月を売ってはったので、買ってきました。





抹茶と普通の。

6月30日は今年のちょうど半分。
この日は「夏越の祓」

神社で茅の輪を八の字にくぐって、水無月を食べます。

今年半分の穢れを祓い、これからの半分の無事を祈ります。

一足早く水無月をいただいて、7月からも頑張ります。。。

ですが、まだ7月のシフトが出てないんですよね。
そろそろ、シフト出て欲しいなぁ。

さ、今日もmaikaiにまいりましょう。




2018年04月21日

ダンナ、散髪につき、スタバで待機中



おはようございますにゃ

って時間でもないんですが、朝のご挨拶。

ダンナさんは散髪に行ってるので近くのスタバで待機中です。

#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ
を飲んでおります。

昨日は、大阪阪神百貨店で開催中の「まるごとねこフェスティバル」に行ってきました。

知り合いの作家さんに年に一度のご挨拶。

年に一度のお祭りなのでついつい財布の紐が緩みます。
今年は、ピアスを2点。
コスギシンさんのと、江口タツオさんのと。

あとは、花個紋のハンコも手掛けていらっしゃるハンコズの猫図鑑シリーズの会場限定パソコン猫のスタンプも注文してきました。

出店中の色束ちゃんや雲林院さん、染色デザイン工房のママさんにもお会いしてきました。



この出で立ちでしたので、いろんなお店の方からお声かけていただいたり、知らない方から写真撮らせてくださいと声をかけていただいたりして楽しい時間を過ごしました。

月曜日、出勤だし帰りに寄ろうかなぁ。


Posted by しーchan at 13:26 Comments( 0 ) つれづれ おやつ

2018年03月04日

伊勢神宮へ


おはようございますにゃ。

昨日は、お札を返したいという旦那の希望により、伊勢神宮へ参拝に行ってきました。
お正月にもうかがいましたがやはり3月ということもあって、すこし人も少なかったような気がいたしました。







境内の梅もきれいに咲いていました。
望遠に付け替えればよかったのですが、ノーマルのレンズで撮影。

梅のめしべとおしべがまつげみたいでかわいいのよねぇ

お参りを済ませて、御朱印をいただいて。
ご神馬もご神鶏もいらっしゃいませんでした。最近、ご神鶏はほとんど見ないんですが、お元気でしょうか・・・心配。

そのあと、旦那は殻付き牡蠣を探しておりましたが、3月はねないの! Marchだから、Rのつく月には牡蠣は食べられないのだよ!と何度言ってもあきらめきれない様子でした。

おかげ横丁というよりは、伊勢神宮の参道の一番鳥居に近いところの公園にいる猫たちは元気でした。
また子猫が生まれたようで、キトンブルーの瞳をしたかわいい子たちがコロコロしていました。













ここは、TNRのされていないノラさんばかりで、増えていますが、ちゃんとお世話されているようだし、ボランティアの方もいらっしゃって病院にも連れていかれているようなので、そのうち、ちゃんとされるのではないかと思っています。

おかげ横丁の近くのお店の前でくつろいでいらっしゃるチャトラさんにも出会いました。
この子のお写真はありませんが、人差し指でご挨拶したら、なでさせてくれました。

本当に無事に元気でいてほしいです。

そのあと、おかげ横丁で 赤福ぜんざいをいただきました。


夫婦善哉みたいでしょ。

バタバタとしたお伊勢参りでしたが楽しかったです。





2017年10月27日

今回は見事に当選!レインボーラムネ



幻のラムネ、イコマ製菓本舗のレインボーラムネ。
年に2回の抽選販売なんですが、今回は見事に当選!

12袋のラムネたちが届きました。

相変わらず、可愛くて美味しい!



Posted by しーchan at 06:55 Comments( 0 ) つれづれ おやつ

2016年10月30日

簡単!大学芋 出来たよ



頂き物のサツマイモで大学芋を作りました。

切ってみたら結構な量やわー。

簡単な作り方やけど失敗しない大学芋です。

材料
サツマイモ(フライパンに並ぶくらい)
サラダ油 フライパンに1cmくらい
砂糖 サツマイモ1本につき大さじ3くらい
黒ごま

サラダ油と砂糖をフライパンに入れ混ぜておきます。
その上にサツマイモを並べます。(サツマイモは棒状にきっておき、
水にさらして、水気は拭き取ります。)
中火で、パチパチ音がするまで蓋をしてじっと待ちます。
音がしてきたら、蓋を取って弱火にして、砂糖を絡めるように混ぜます。
油が跳ねないように注意しましょう!
10分ほどで全体に火が通ります。大きめのものに串を刺してスッと通ったらええと思います。
キッチンペーパーなどで油を切って黒ごまを振りかけます。
余分な油はフライパンに残りますのでヘルシーですよ。

これ、絶対に失敗しませんよ。ぜひ!



Posted by しーchan at 17:43 Comments( 0 ) おやつ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人