■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月09日

パウンドケーキ焼きあがりました



朝から思い立って、フルーツケーキを焼きました。

突然、ケーキが焼きたくなるのは、たぶんストレス(笑)
予定がガチガチで、ジムに行ったり、ホットヨガに行ったりする時間のないのが原因だなぁ。
来週からは少し落ち着くので、メンテナンスしなくちゃ。


Posted by しーchan at 08:30 Comments( 0 ) デザート おやつ

2016年03月29日

桜もちは道明寺やな



春ですね。
この時期になると食べたくなるのが桜もち。
大好きな和菓子です。

関西人なので、もちろん道明寺。
関東のクレープ桜もちにはどうも馴染めません。

この桜もち、簡単で、30分もあれば出来上がります。

まずは桜の葉っぱを塩抜き

10分ほど塩抜きしたら水気を取ってスタンバイ。

お水100ccに紅麹で適当に色をつけた水を作ります。
そこへ道明寺粉(1/2)をいれて、よくまぜ、レンジで5分、そのまま10分蒸らします。
出来上がったら、砂糖20gと塩少々をいれてまぜ、8等分にします。


こしあん120gも8等分にします。


道明寺を水をつけた手のひらに置き、あんこを包みます。
多少はげていても大丈夫。
桜の葉っぱで包みます。



いただきまーーす




Posted by しーchan at 11:35 Comments( 0 ) おやつ

2016年03月05日

ココクールツアー-もちふる館-

最後に訪れたのは、甲賀市甲賀町のもちふる館さん。

ここのおもちはむっちゃおいしいんです。
「マツコの知らない世界」という番組の中で、こちらの草餅が紹介されて、一時期は買えないことが多かったんです。

ここでお勤めの方の平均年齢は比較的高くて、だからこそ、丁寧でとってもおいしいお餅が出来上がるんですね。
すでに、この日のお仕事は終了されていたので、工場の中はひっそりしていましたが、翌日のもち米はたっぷりと水につけてありました。


こちらは、あげ餅などの加工に使われるもの。


エビや、ゆず、ゴマなどいろんな味があるんですって。
たべたいぞーーーー

最後に、お持ちの試食。


木臼の形の器に入って、お餅が登場!
ゆずみそが乗ってます。
もちろん、このゆず味噌もお手製だそうで、とってもおいしいんです。
この後、きな粉も出してくださって、きな粉好きの私はたっぷりかけていただきました。

ここで、ココクールツアーも終了です。

食べて飲んで食べて飲んでばっかりの楽しい旅でした。

滋賀にはまだまだいいところがわんさか!

ぜひ、滋賀へお越しくださいね。





2016年02月15日

バレンタイン



昨日はバレンタインデーでしたね。
旦那は先週早々からバレンタインのプレゼントを会社の女子から貰ってきました。
お二人とも手作り!
素晴らしいわ。リケジョなのに、女子力高いです。

私は例年同じものですが、トリュフチョコを作りました。
スイートとホワイトの2種類。お世話になっている方に今日と明日お届けします。




Posted by しーchan at 08:09 Comments( 0 ) デザート おやつ

2016年02月01日

パウンドケーキを焼きました





今日のミッション。
午後からパンとパウンドケーキを焼く!

パンは最近お気に入りのショートニングのもっちりパン。レーズン入りです。
写真撮る前に、冷蔵庫に入っちゃいました。

で、写真はパウンドケーキ。
年末にミックスフルーツのラム酒漬けをたっぷり。

2〜3日おいたほうが絶対に美味しいんだけど、お三時にカットしていただきました。
うまうまです。

うまいものはカロリーが高いのです(笑)

残りは冷蔵庫でちょっと寝かせます。





Posted by しーchan at 19:52 Comments( 0 ) デザート おやつ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人