■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
イントゥ・ザ・ウッズ 観てきました
久しぶりに映画を観てきました。
「イントゥ・ザ・ウッズ」
アフター・ハッピーエンド・ミュージカルと銘打った映画ですが、森の中で、シンデレラ、ラプンツェル・赤ずきん・ジャックと豆の木のその後の物語。
そこに、パン屋の夫妻と、その隣に住んでいる魔女が加わって、なんだかややこしいお話になって、最後には全部つながってしまいます。
面白いとか、感動するとかっていう映画ではなく、ディズニーがあの御伽噺のその後を書いたらこうなるのか!って感じで、私としては大好きな感じ。
おとぎ話に出てくる「森」は全部一緒だったのね~
なるほどーーーー
ってお話です。
ジョニーデップさまは相変わらず素敵でした。もっとたくさん出ていらっしゃるのかと思ったら、ほんと少しだけだったので残念。
魔女のメリル・ストリーブはとっても魔女っぽくて素敵でした。
まだまだ上演中。ぜひ。
私、次は「ナイトミュージアム」見たいわ。
「イントゥ・ザ・ウッズ」
アフター・ハッピーエンド・ミュージカルと銘打った映画ですが、森の中で、シンデレラ、ラプンツェル・赤ずきん・ジャックと豆の木のその後の物語。
そこに、パン屋の夫妻と、その隣に住んでいる魔女が加わって、なんだかややこしいお話になって、最後には全部つながってしまいます。
面白いとか、感動するとかっていう映画ではなく、ディズニーがあの御伽噺のその後を書いたらこうなるのか!って感じで、私としては大好きな感じ。
おとぎ話に出てくる「森」は全部一緒だったのね~
なるほどーーーー
ってお話です。
ジョニーデップさまは相変わらず素敵でした。もっとたくさん出ていらっしゃるのかと思ったら、ほんと少しだけだったので残念。
魔女のメリル・ストリーブはとっても魔女っぽくて素敵でした。
まだまだ上演中。ぜひ。
私、次は「ナイトミュージアム」見たいわ。
酒蔵見学会+二次会 お店決まりました!!
2/11(水)は、湖南市にある「竹内酒造」の年に一度の蔵開きです。
しーchanと一緒に見学して、そのあと二次会に行きましょう~
http://www.kanoizumi.jp/sakazen/kengaku_15.html
石部駅に14時集合~!!
ちっちゃいおばちゃんがお待ちしています(笑)
たぶん、ロングのワンピースを着て、白い斜めがけのハワイアンキルトバックを持っていると思います。
石部駅からは、送迎バスがあるありますので、それで向かいましょう。
二次会 草津・すざく
http://r.gnavi.co.jp/jjcce0jp0000/
こちらに決定しました。
お料理は3000円のコースですが飲み物は別。
飲み物は持ち込み可能ですが、私にお問い合わせください。
お時間は17時からご予約取れております。
ご参加される方、今週末までにご連絡くださいませ。
オーナーへのメッセージやコメントからお申し込みください。
コメントからお申し込みいただいた場合は、お申し込みいただいた時点で、参加とさせていただきますね。
お会いできるのを楽しみにしています。
しーchanと一緒に見学して、そのあと二次会に行きましょう~
http://www.kanoizumi.jp/sakazen/kengaku_15.html
石部駅に14時集合~!!
ちっちゃいおばちゃんがお待ちしています(笑)
たぶん、ロングのワンピースを着て、白い斜めがけのハワイアンキルトバックを持っていると思います。
石部駅からは、送迎バスがあるありますので、それで向かいましょう。
二次会 草津・すざく
http://r.gnavi.co.jp/jjcce0jp0000/
こちらに決定しました。
お料理は3000円のコースですが飲み物は別。
飲み物は持ち込み可能ですが、私にお問い合わせください。
お時間は17時からご予約取れております。
ご参加される方、今週末までにご連絡くださいませ。
オーナーへのメッセージやコメントからお申し込みください。
コメントからお申し込みいただいた場合は、お申し込みいただいた時点で、参加とさせていただきますね。
お会いできるのを楽しみにしています。
酒蔵見学会+草津あたりで二次会しませんか?
2/11は毎年恒例湖南市にある竹内種蔵さんの蔵開き。
酒蔵でしか楽しめないお酒がいっぱいです。
午後2時ごろに集合して、蔵見学(到着順に案内していただきます)して、夕方から場所を移して二次会はいかがでしょうか?
週の真ん中なのですが、楽しみませんか?
もちろん、2次会だけでもOKですよ。
まだ、詳しい事はアップされていませんが、2/11に毎年開催されています。
年に一度の蔵開きですよ。
http://www.kanoizumi.jp/sakazen/
酒蔵でしか楽しめないお酒がいっぱいです。
午後2時ごろに集合して、蔵見学(到着順に案内していただきます)して、夕方から場所を移して二次会はいかがでしょうか?
週の真ん中なのですが、楽しみませんか?
もちろん、2次会だけでもOKですよ。
まだ、詳しい事はアップされていませんが、2/11に毎年開催されています。
年に一度の蔵開きですよ。
http://www.kanoizumi.jp/sakazen/
魅惑のパラダイス「喫茶マタリ」
久しぶりに飲み会でもやりましょうということで集まりました。
膳所のNHK前にある「喫茶マタリ」
実は公園の中にあります。
昔はお店の前は琵琶湖だったらしいですよ。
お昼はとってもリーズナブルな定食が人気の喫茶店ですが、夜になると居酒屋さんに早変わりします。
しかもとってもリーズナブル。
今回は、1500円のお料理をお願いしました。





宴会コースをお願いすると、お寿司が必ず付いてきます。
そんでもってスタート。
今回の参加者は5名。滋賀咲くの松崎さん、naさん、motocoさん、丁髷さん、そしてわたくし。
一人3000円でストップをお願いしておくと、その金額になるとお店の方がストップしてくださいます。
追加もOK
しゃべって笑って飲んで食べて楽しい時間でした。
そして、喫茶マタリさんは自家焙煎珈琲のお店なのです。
私も一度も珈琲はいただいたことがなかったので、最後にみんなでいただくことにしました。
さすが、むっちゃおいしい~
幸せでした。
次回は6月に京都銀閣寺のウリウリさんでメガ盛り&メレフラ開催します。
日程をただいま調整中ですので、決まり次第ご連絡させていただきますね。
ご参加の希望の方はDMくださいな。
膳所のNHK前にある「喫茶マタリ」
実は公園の中にあります。
昔はお店の前は琵琶湖だったらしいですよ。
お昼はとってもリーズナブルな定食が人気の喫茶店ですが、夜になると居酒屋さんに早変わりします。
しかもとってもリーズナブル。
今回は、1500円のお料理をお願いしました。





宴会コースをお願いすると、お寿司が必ず付いてきます。
そんでもってスタート。
今回の参加者は5名。滋賀咲くの松崎さん、naさん、motocoさん、丁髷さん、そしてわたくし。
一人3000円でストップをお願いしておくと、その金額になるとお店の方がストップしてくださいます。
追加もOK
しゃべって笑って飲んで食べて楽しい時間でした。
そして、喫茶マタリさんは自家焙煎珈琲のお店なのです。
私も一度も珈琲はいただいたことがなかったので、最後にみんなでいただくことにしました。
さすが、むっちゃおいしい~
幸せでした。
次回は6月に京都銀閣寺のウリウリさんでメガ盛り&メレフラ開催します。
日程をただいま調整中ですので、決まり次第ご連絡させていただきますね。
ご参加の希望の方はDMくださいな。
「でんや」で忘年会
年に一度の忘年会
今年は「でんや」さんにしました。
浜大津のおでんのおいしいお店です。
石山寺の「新月」さんがやっていらっしゃるお店なので、お味は保障付。
大津の古いおうちをそのまま使っているお店です。
メンバーは
aloma&color Yumikoさん、風花さん、丁髷さん、私の友人Mさん、おしのびのMさん、私の6名
クリスマスプレゼントもらったりして、なんだか楽しい幕開けです。







お料理は3000円の皿皿コース。
デザートも食べたんですが、写真はなし。丁髷さんには、抹茶アイスをご馳走していただきました。
いやはや、男一人に女5人はにぎやか!!
飲み放題にしていたのですが、最後のいっぱいで粘ってました(笑
楽しかったわーーーー
次回は、2/19に京都銀閣寺のUliuliさんで「メガ盛&メレフラ」パーティ開催です。
詳しくはこちら → ☆
参加表明お待ちしておりま~す
今年は「でんや」さんにしました。
浜大津のおでんのおいしいお店です。
石山寺の「新月」さんがやっていらっしゃるお店なので、お味は保障付。
大津の古いおうちをそのまま使っているお店です。
メンバーは
aloma&color Yumikoさん、風花さん、丁髷さん、私の友人Mさん、おしのびのMさん、私の6名
クリスマスプレゼントもらったりして、なんだか楽しい幕開けです。







お料理は3000円の皿皿コース。
デザートも食べたんですが、写真はなし。丁髷さんには、抹茶アイスをご馳走していただきました。
いやはや、男一人に女5人はにぎやか!!
飲み放題にしていたのですが、最後のいっぱいで粘ってました(笑
楽しかったわーーーー
次回は、2/19に京都銀閣寺のUliuliさんで「メガ盛&メレフラ」パーティ開催です。
詳しくはこちら → ☆
参加表明お待ちしておりま~す