■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2019年06月22日
ランチはセルポアのオムライス
おはようございますにゃ。
昨日は久しぶりに私だけの休日を満喫しました。
岩盤浴→ホットヨガ→お風呂→ランチ→用事を1件済ます→近所の呉服屋さん(買ってませんよ)
で時間切れ
結局6月は英会話のレッスンは1回に終わりました。残念。(22日~21日までが1か月なの)
いつもなら、間違いなくシャンシャンタンに行くのですが、昨日は瀬田で用事があったので、ものすごーーーく久しぶりにセルポアさんへ
天気が怪しい感じだったのですが、何とか雨に降られず、無事に車も置けました。
以前は瀬田のアルプラ近くの小さいお店だったんだけど、ずいぶんとオオバコになりました。

サラダと冷たいスープ。メニューには豆のスープと書いてあったんだけど、ジャガイモみたいに感じたんだよねぇ
でも、おいしかったよ。


そして定番のオムライスではなくて「ナシゴレン風オムライス」です。
エビセンが突き刺さっていてなかなかのビジュアルです。
でも、しっかりとナシゴレンです。
ここら辺は相変わらずお上手。

デザートのシャーベットと、ドリンク。
これで1080円なので、コスパはかなり良いと思います。
デザート付きのセットは1500円くらいでしたよ。

お店の入り口には、小さな水辺。
メダカさんが泳いでました。
京都駅のスバコがあったころにはお弁当も出されていたので、時々買ってたんですが、それがなくなって残念なんですよねぇ
最近、仕事で京都に行かなくなったので機会が少なくなったとはいえ、相変わらず京都にはよく行くし、帰りに途中下車したりして案外使い勝手が良かったんですが、完全にお土産屋さんになっちゃって、通勤通学者にはちょっと不便になったんじゃないかと思う2F改札口付近です。
ホットヨガと岩盤浴で絞ってもこれ食べたらあかんで―と思うでしょ。
私も思う(笑)
さ、今日は山崎蒸留所へ行ってまいります。
昨日は久しぶりに私だけの休日を満喫しました。
岩盤浴→ホットヨガ→お風呂→ランチ→用事を1件済ます→近所の呉服屋さん(買ってませんよ)
で時間切れ
結局6月は英会話のレッスンは1回に終わりました。残念。(22日~21日までが1か月なの)
いつもなら、間違いなくシャンシャンタンに行くのですが、昨日は瀬田で用事があったので、ものすごーーーく久しぶりにセルポアさんへ
天気が怪しい感じだったのですが、何とか雨に降られず、無事に車も置けました。
以前は瀬田のアルプラ近くの小さいお店だったんだけど、ずいぶんとオオバコになりました。

サラダと冷たいスープ。メニューには豆のスープと書いてあったんだけど、ジャガイモみたいに感じたんだよねぇ
でも、おいしかったよ。


そして定番のオムライスではなくて「ナシゴレン風オムライス」です。
エビセンが突き刺さっていてなかなかのビジュアルです。
でも、しっかりとナシゴレンです。
ここら辺は相変わらずお上手。

デザートのシャーベットと、ドリンク。
これで1080円なので、コスパはかなり良いと思います。
デザート付きのセットは1500円くらいでしたよ。

お店の入り口には、小さな水辺。
メダカさんが泳いでました。
京都駅のスバコがあったころにはお弁当も出されていたので、時々買ってたんですが、それがなくなって残念なんですよねぇ
最近、仕事で京都に行かなくなったので機会が少なくなったとはいえ、相変わらず京都にはよく行くし、帰りに途中下車したりして案外使い勝手が良かったんですが、完全にお土産屋さんになっちゃって、通勤通学者にはちょっと不便になったんじゃないかと思う2F改札口付近です。
ホットヨガと岩盤浴で絞ってもこれ食べたらあかんで―と思うでしょ。
私も思う(笑)
さ、今日は山崎蒸留所へ行ってまいります。