■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
今日のお弁当(久しぶりすぎた)

おはようございますにゃ。
ブログの存在を忘れていたわけではないのですが、最近、ipadのアプリから投稿しても連動されないのでついつい面倒になっておりました。
またぼちぼち更新していきたいと思っております。
今年4月からは、小学校のお仕事も加わり、週3日しか働かない豪語していた私がなぜか週4、週5と働く羽目になっております。
ほぼ毎日違うところへ出勤するため、自分のスケジュール管理がものすごく大変になっておりまして、手帳とGoogleカレンダーを駆使してなんとか日々を過ごしております。
「忙しいでしょ」と言われるのですが、ホットヨガに行ったりフラのレッスン、キルトのレッスン、手話講座、ジム(これが一番いけてない)、友達のとランチの予定はしっかりと入れていて、手作り市にもぼちぼち参戦しております。
手作り市と言えば、この週末は甲南の成田牧場で恒例の「乳の日まつり」が開催されます。
今年も、スイーツデコのワークショップでお世話になります。
今回は10個だけですが、フォトフレームもご用意。
大人の方にもちょっと素敵なアイテムではないかと思っております。
今日のお弁当
カレー風味のケチャップオムライス、ポテトサラダ、キノコとオリーブのマリネ、ブロッコリー
今日は帰りにジムに行きたい。
何が起きた!!2日連続でお弁当。

みにゃさま、おはようございますにゃ。
寒い日が続いています。
昨日から専門学校の私の授業が始まりましたが、後期はコマ数が8コマと後期の試験という短いものですのでそんなに大変でもありません。
そのうち4コマはPowerPointの発表。
例年より2コマ少ないので、生徒たちはバタバタでしかも宿題付き。不満そうでしたが私のせいじゃないのよねぇ。
今日は、キルトの教室と手話講座。
お弁当は旦那だけです。
雑穀ご飯に梅干し、卵焼き、ウインナー、マカロニサラダ、小松菜の煮びたし、プチトマト
昨日もお弁当作ったのよ(笑)

昨日はタコ飯、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー、芽キャベツ、おまめさん
ま、日々ろくなものが入っておりませんが、「これでいい」と言ってくれるので助かります。
昨日は私もおにぎり。
今日は、シャンシャンタンに行く気なのですが、お休みなのではないかとひそかに心配。
さ、行ってまいります。
タグ :お弁当の記録
今年初のお弁当、やっぱり茶色い

おはようございますにゃ。
今日もいいお天気のようです。
今夜からまた、寒波がやってくるようで、雪が積もらないことをいのりますわ。
随分とお弁当をサボっていたのですが、やっと重い腰をあげて作りましたが、茶色い。
わたしは、おにぎり。
雑穀ご飯と梅干し、卵焼き、ウインナー、春雨サラダ、ミートボール、オクラ。
さ、がんばります。
人間ドックが近いのに普通の生活や

おはようございますにゃ。
今日もいいお天気です。
昨日はちょっと頭痛がしていたのですが、久しぶりにジムに行ってきました。
骨盤調整のクラスだけ参加して、お風呂に入って帰ってきました。
帰って、いただいたパウンドケーキ食べたら、歯の詰め物が取れた!
ドクターにすぐに入れないと、今度は入らないかもと言われていたので歯医者さんに電話したら、「水曜日しかあいてない」と冷たく言われたんですが、ドクターにすぐ来てって言われたと食い下がって最終に突っ込んでもらいました。
受付のお姉さん明らかに怒ってたな。
以前ダイエットしてから(今はもう見る影もない)歯がボロボロで、今度型取りしたら抜けるかも〜とドクター。
とりあえず現状維持を目指しております。
とにかく無事に詰め物も入れてもらって、復活です。
これも頭痛の原因かも。
今日もお休みなので、ジム行ってきます。
今日のお弁当
雑穀ご飯、しそ昆布、卵焼き、ウインナー、五目煮、ハンバーグ
今朝の朝焼けがとっても綺麗でした。

みにゃさま、おはようございますにゃ。
今朝の朝焼けは素晴らしく美しかったですよ。
早起きの特権とお思いでしょうが、すでに日の出は6時半を回っておりますので、是非ご覧くださいませ。
そして、暗いうちに起きてお弁当。
卵焼き、ウインナー、卯の花、ハンバーグ、レタス。
私は梅干しのおにぎりにおぼろ昆布を巻いてます。
そして、定点観察。

寒さがキリリ。
そろそろストーブの用意がひつようかしら。
今日もmaikaiにまいりましょう。