■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年04月27日

朝から仕上げました! ICOCAケース。ほんでもって自画自賛にかわいい



おはようございますにゃ。

GW直前の月末にして金曜日。
そう、今日は、「プレミアムフライデー」です。

そんなのあった?と思っている方も多いとは思いますが、まだ実在しております。
最初のころに比べて影が薄くなっておりますが、うちの旦那の会社は、残業しない日に決まっておりまして、定時に帰ってまいります。

さぁ、GWが始まりますといいたいところなんですが、私は自分のスケジュールミスで30日出勤に引き続き、5/1,2は平日のため出勤。

あぁ、恐怖の3連勤です(笑)

無事に乗り切れますように。一番心配なのが30日だよなぁ。足手まといにならないように頑張ります。

昨日は、お願いしていた母の日のプレゼントが出来上がっということで、お友達のUちゃんとランチをしながらということで、また、Shangshantangに行ってきました。

ほとんど毎週のように通っております。
女性一人でも気軽に入れるし、なぜか知り合いに出会う確率の多い店です。



昨日はおまかせ+パクチー 水餃子セット。

おまかせだと何が入ってくるかお楽しみなんだけど、ハズレなしです。

しっかりと食べてしゃべって楽しい時間を過ごしました。

母に届けなくてはと思っております。旦那に明日頼んでみよう。

実は今日もお弁当の日だったんですが、見事に二度寝。
間に合いませんでした。

さ、ぼちぼちとmaikaiに頑張りましょう。




2018年04月26日

ちょっと気の早いお知らせですが、今年もハワイアンキルトの作品展があります。





おはようございますにゃ。

今日もいいお天気ですが、風が強いですね。
肌寒いかなぁ。

フラのレッスンの後、お願いしていたアレンジメントが出来上がったとご連絡いただいたので、ランチをしながら受け取ることにしました。

ランチの場所?
決まっているじゃないですか。ほぼ毎週のようにいっているShangShangTangですよ(笑)

そして、気の早いお知らせですが・・・

6月1日(金)~6月3日(日)の3日間、守山市の「うの家」さんで、ハワイアンキルトの作品展に出品させていただくことになりました。

もう、7年くらい通っているお教室の作品展。

ベテランさんも、始めたばかりの方も一緒にいろんな作品が展示されます。
今回は、「ひとりひとりのサンプラーズキルト」がたくさん出ます。

私はこのサンプラーズは作っていない(出来上がる気がしなかった)ので、バックや小物ばかりですが、お時間がございましたらぜひお越しくださいませ。

会期中3日とも在廊の予定をしております。

実はまだ作品展に出す作品が出来上がっていないという重大事態発生中なんですが、5月中に何とか必死で仕上げます。
額に入れた作品なので、ちょっとだけできあがるのが楽しみです。

お久しぶりの方や、しょっちゅう会っているけれど~の皆様、お時間を作ってきてくださいね。

お待ちしております。



2018年04月04日

2年かかった大作?





おはようございますにゃ。

ついに今日は夕方から雨が降るらしいです。
金曜日の初出勤の日なんか、午後から雨風らしい。やだわ。

本日もお弁当さぼり。あかん、ええ加減に頑張らなくちゃ。

前回のキルトのレッスンで、お仕立てに必要な材料を受け取って、いよいよ!というところで、まさかの寸法が足りないという事件が発生して、月曜日に急きょ足りない分をお教室に取りに行きました。

2年越しのバックの出来上がりです。

実は、前回の展示会で展示させていただいたフレンドシップキルトを厚かましく2枚も作成し、バックに仕立てるという野望を抱いたのですが、欲張って別マチをつけるべく、プリントされている通りにキルトしようと思ってやっていたのですが、途中で飽きる。←いつものことです。

飽きると他のものがやりたくなるので、ほかのものを作る(笑) そしてまた、作らないの繰り返し。

やっとこさ、出来上がりました。

赤いほうはかなりお手間かかっているキルトですが、黄色い方は簡単にアップリケしております(ってここは2年前の話)

マチも私にしては丁寧なキルトでございます。

かなり大きめのバックなので、ごっそりといろんなものが入ります。
バックの口は、磁石でパチンと閉まります。

ちゃんと、中袋との間に底板も入れたし、しっかりしてますよ。

明日のレッスンでお披露目いたします。余ったマチで、ペンケースも作りました~

あとは、お友達の新築祝いのタペストリー(額入り)を頑張りましょう。

展示会(6月1日~3日 うの家)までに、ぼちぼちと小物を作りますわ。
あーできてよかった。




2017年07月28日

パートナーシップキルト できた!



昨年も出品させていただいた「東京国際キルトフェスティバル」のお弁当パートナーシップキルトに今年も参加させていただきます。

油断していたら締め切りギリギリで間に合うのかと焦りましたが、無事に本日ポストイン。

今回のテーマは「生命の木」ということで、先生がデザインをして下さいました。

来年の東京国際キルトフェスティバルにも行く予定です。
楽しみです!

どなたか一緒に行きますか?


2017年07月12日

オオハシさんバックが出来上がりました





昨年から取り掛かっていた「オオハシ」さんバックがついに出来上がりました。
途中、いろいろなものに手を出し、反対側のモンステラのアップリケをどこかで落とし、なかなか出来上がらず、今年の夏には絶対に持ちたいと思っていたのですが、ようやく出来上がりました。

オオハシさんは、リバースアップリケ。よく見ると粗が目立ちますゆえ、遠目からご覧ください(笑)

反対側は、アップリケでモンステラと先生が染められたプルメリア。

マチはピンクでこちらにもプルメリアを。

ポケットを付けるかどうか迷ったのですが、つけずにこれからバックインバックのポーチの制作にかかります。

7月末までには、来年のキルトフェスティバルに参加すべく、フレンドシップキルトも作成中。こちらはアップリケのみなのでちゃちゃっと作って送らねばと思っています。

次のレッスン日で間に合うのか不安になってきた!!

ということで、ちょっと考えねばなりません。

さ、次に向けて頑張ります。



アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人