■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2015年02月05日

流行りのジャーサラダ

最近、あんまりごはんをアップしてませんでしたが、おひとり様でもちゃんと食べてます。
で、近ごろお気に入りなのは、ジャーサラダ。

サラダの材料を、瓶に詰めておくというものなんです。
メイソンジャーサラダとも言われています。

メイソンジャーは、アメリカのball社製のジャム瓶のこと。
この瓶にサラダを詰めたのが、メイソンジャーサラダなんですが、私の場合は、スーパーの1個80円の瓶です。



作り方はいたって簡単。

まず、ドレッシングをおおさじ1位入れます。
その後、好みのサラダの具材を入れた行きますが、ポイントは1つ。

ドレッシングを吸わないものや、水の出にくいものから入れます。

今回の材料は、下から
ドレッシング、ビーンズミックス、コーン、セロリ、ミニトマト、マロニー(茹でてますよ)、ツナ缶、セロリの葉とカイワレ。
レタスや葉物は、一番上にふうわりもって蓋をしたら冷蔵庫で保存します。

瓶に隙間のないように詰めるのがコツ。

透明の瓶に詰めるので、彩りよく入れるのもポイントですね。

食べるときは瓶を逆さまにして、サラダボウルに入れたら出来上がりです。


食べる前に一度瓶を逆さまにして、ドレッシングをなじませてもいいかも。

私は、あまり冷たいものを食べないので、この状態でレンジで40ー50秒温めます。

このサラダ、5日ほど日持ちするので、作り置きできますよ。

私の使っている瓶で450ml。
だいたい一人分のサラダの量ですよ。

野菜不足の方はぜひ!
まとめて作るので、いろんな野菜を入れられますよ。




ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:28)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:27)
 ひさしぶりに「おかきた」へ (2018-11-06 12:23)
 今夜ははんばーぐに決定 (2018-07-11 11:16)
 ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ! (2018-05-19 09:41)
 昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当 (2018-05-17 08:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人