■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2008年11月04日
かぶらの浅漬け
この時期になると、カプラが大きく甘くなってきますね。
煮物にしてもおいしいし、カプラ蒸しもおいしいし。
この季節になると作り始めるのが蕪の浅漬けです。
甘酢にレモン汁、お醤油を少し入れ、塩もみしたカプラと蕪の葉を漬け込みます。
鷹の爪とこんぶの細切りも一緒に漬けておきます。
2~3日で食べごろです。
今日のは2日目。
大きなカプラで作る方が好きかなぁ。
聖護院ダイコンで作る千枚漬けほど上品ではないけれど、この時期になると
自宅の食卓には欠かせない箸休めの一品です。
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
Posted by しーchan at 22:04│Comments(0)
│ごはん