■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2008年12月18日
チョココルネができたーーー!
今日は初の「パン教室」!!
お料理教室的なところに行くのは初めて!
(o(^ー^)o)ワクワクo(^o^)oドキドキの初体験です。
そして、パンを作るのも初めて!
醗酵ってなんだ??って思っていたので、まずはどんな感じなのか興味津々


パンの粉って2つに分けておくんですね。。。

こねてたたいて丸めて・・・一次醗酵の前でございます。
まだ、ちっちゃいかんじ。
でも、丸くってかわいい

醗酵したら、こんな感じになりました。
2倍くらいになってます。醗酵がちゃんとできているか指で押してみて確認しました。

成型して、コルネの道具にくるくる巻いて2次醗酵。
もうパンみた~~い。

焼きあがりました!!
おいしそう~~

醗酵の間に作ったチョコクリームを絞り込んで出来上がりです。
初めてだったので3時間くらいかかりました。
パンのできる工程ってなんか楽しいです。
出来立てを試食したけれど、甘さ控えめでおいしかったです。
4個はお土産に。明日の朝食べたいと思います。
楽しみぃ~~
お料理教室的なところに行くのは初めて!
(o(^ー^)o)ワクワクo(^o^)oドキドキの初体験です。
そして、パンを作るのも初めて!
醗酵ってなんだ??って思っていたので、まずはどんな感じなのか興味津々


パンの粉って2つに分けておくんですね。。。

こねてたたいて丸めて・・・一次醗酵の前でございます。
まだ、ちっちゃいかんじ。
でも、丸くってかわいい


醗酵したら、こんな感じになりました。
2倍くらいになってます。醗酵がちゃんとできているか指で押してみて確認しました。

成型して、コルネの道具にくるくる巻いて2次醗酵。
もうパンみた~~い。

焼きあがりました!!
おいしそう~~

醗酵の間に作ったチョコクリームを絞り込んで出来上がりです。
初めてだったので3時間くらいかかりました。
パンのできる工程ってなんか楽しいです。
出来立てを試食したけれど、甘さ控えめでおいしかったです。
4個はお土産に。明日の朝食べたいと思います。
楽しみぃ~~
タグ :パン教室
せっかくの大人の遠足「芝桜ツアー」は雨で中止。でも、サンドイッチは作ったので、ちょっとお茶
朝ご飯用のパン焼けました
くるみパン焼けたでー
ココナッツオイルの量を間違った?
くるみパンが焼きあがりました。
パン焼けた
朝ご飯用のパン焼けました
くるみパン焼けたでー
ココナッツオイルの量を間違った?
くるみパンが焼きあがりました。
パン焼けた
Posted by しーchan at 21:06│Comments(10)
│パン
この記事へのコメント
ほうほう、画像だけ見ると簡単そうに見えますね(笑)
けど実際はそんなふうにはいかないんでしょうね・・・。
すごく綺麗に仕上がっていますね。
ご飯の後の晩酌しながらのパソコンですが
おつまみにコルネが欲しいですね(笑)
けど実際はそんなふうにはいかないんでしょうね・・・。
すごく綺麗に仕上がっていますね。
ご飯の後の晩酌しながらのパソコンですが
おつまみにコルネが欲しいですね(笑)
Posted by さだ
at 2008年12月18日 21:32

美味しそうです~。
いいですね、パン作り。
醗酵すると2倍近くに膨らむんですね。
朝ごはんが、チョココルネいいですね~。
いいですね、パン作り。
醗酵すると2倍近くに膨らむんですね。
朝ごはんが、チョココルネいいですね~。
Posted by kiki at 2008年12月18日 22:12
おはようございます。
さすが、写真撮影バッチリですね〜
すごくきれいな、おいしそうなチョココルネ!
『コルネの道具』ってのが、どんなの?って気になります(笑
さすが、写真撮影バッチリですね〜
すごくきれいな、おいしそうなチョココルネ!
『コルネの道具』ってのが、どんなの?って気になります(笑
Posted by のん
at 2008年12月19日 07:49

■さださん
そーそー
写真見ていると簡単そうなんですけれどねぇ~
力が要りますよ。
きれいに仕上がっているのは先生のおかげです(笑)
そーそー
写真見ていると簡単そうなんですけれどねぇ~
力が要りますよ。
きれいに仕上がっているのは先生のおかげです(笑)
Posted by しーchan
at 2008年12月19日 08:21

■kikiさん
はじめてパンを作りましたが、いろいろと知らないことがわかって
面白かったです。
今朝はチョココルネ食べました。
296kcalです。恐るべし!チョココルネ!!
はじめてパンを作りましたが、いろいろと知らないことがわかって
面白かったです。
今朝はチョココルネ食べました。
296kcalです。恐るべし!チョココルネ!!
Posted by しーchan
at 2008年12月19日 08:22

■のんさん
コルネ型というらしいのですが、これです↓
http://item.rakuten.co.jp/frypan/10001258/
自分で作ると、成功しているのかそうじゃないのか
解らないのですが、習うとわかる(笑)
先生がついているので、必ずできるってところがいいです。
コルネ型というらしいのですが、これです↓
http://item.rakuten.co.jp/frypan/10001258/
自分で作ると、成功しているのかそうじゃないのか
解らないのですが、習うとわかる(笑)
先生がついているので、必ずできるってところがいいです。
Posted by しーchan
at 2008年12月19日 08:24

コルネ型、確認しました〜
は〜なるほど〜。棒みたいなの想像してたけど、コルネにしようと思ったら、この形よね。
必ずできる、これ重要ですよね(笑
は〜なるほど〜。棒みたいなの想像してたけど、コルネにしようと思ったら、この形よね。
必ずできる、これ重要ですよね(笑
Posted by のん
at 2008年12月19日 08:31

■のんさん
これこれ!
これがないと、コルネはできないのだそうです。
家で作るのなら3個~5個あれば十分らしいです。
これこれ!
これがないと、コルネはできないのだそうです。
家で作るのなら3個~5個あれば十分らしいです。
Posted by しーchan
at 2008年12月19日 18:16

チョココルネ 私も大好きです(^^)
コルネ型にクルクル巻くんですよね~
3.4年前、パン教室に通って 自宅でもよく作ってました。
数ヶ月 作るのをさぼってます(笑)
ウインナーパンやメロンパン 子ども達には好評でしたよ。
コルネ型にクルクル巻くんですよね~
3.4年前、パン教室に通って 自宅でもよく作ってました。
数ヶ月 作るのをさぼってます(笑)
ウインナーパンやメロンパン 子ども達には好評でしたよ。
Posted by いるか
at 2008年12月19日 18:29

■いるかさん
パンは初体験なので、何もかもがびっくりです。
いるかさんはパン教室に通われていたんですね。
私もいろいろと作ってみたいです。
パンは初体験なので、何もかもがびっくりです。
いるかさんはパン教室に通われていたんですね。
私もいろいろと作ってみたいです。
Posted by しーchan
at 2008年12月19日 19:36
