■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2009年01月03日

お雑煮とお節


あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

三が日はお雑煮です。
もともと京都なのですが、実家の母方がおすましのお雑煮だっこともあって、
わたくしが作るのもおすましのお雑煮です。

おもちは丸もちを焼いていれますよ。

お雑煮とお節

鶏肉、里芋、金時ニンジン、雑煮大根(ネズミ大根と呼んでますが)、水菜、しめじ、生麩を入れております。

そしてお節は毎年ホテルや料亭のお節を注文
今年はリーガロイヤルホテルの和洋中2段を注文いたしました。
お雑煮とお節

お雑煮とお節

とても豪華で、すべてお料理がおいしくできていたので、頼んで正解!

デパートで注文すると31日に取りに行かなくちゃならないし、
生なので、足が速いのですが、
今回のお節はネット注文だったので冷凍でやってきました。
冷蔵庫で30時間解凍。
2日に自宅でお節を食べるのでちょうどよかったです。

来年もリーガロイヤルにしたい気分でございます。

さて、今年もがんばりましょう。



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:28)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:27)
 ひさしぶりに「おかきた」へ (2018-11-06 12:23)
 今夜ははんばーぐに決定 (2018-07-11 11:16)
 ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ! (2018-05-19 09:41)
 昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当 (2018-05-17 08:12)


この記事へのコメント
お雑煮のおもちは焼いてたべるのですか~。
私のところは焼かないので、焼いてあるお雑煮も食べてみたいのです。(>.<)

お節、美味しそうですね~。
ネットで注文すると冷凍でくるのですか。
便利ですね。
Posted by kiki.kiki. at 2009年01月03日 14:21
なるほど、ネット注文…
来年はお歳暮がわりにオットの実家に送ってもらおうかしら?
そしたらお正月、ワタシも食べられるしね(^_^)
Posted by のん at 2009年01月03日 15:47
■kikiさん

御餅は焼いていれるものだと思っていました。

地域や家庭によってお雑煮はずいぶんと違うようですね。

御節をはじめてネット注文したのですが、冷凍でやってきて、本当に便利でしたよ。
Posted by しーchanしーchan at 2009年01月03日 21:38
■のんさん

いろんなのがあるので、来年は是非!!

クチコミを投稿したら、ご丁寧なお返事をいただきました。
やっぱりいいホテルは対応も早くてよい印象を受けました。
Posted by しーchanしーchan at 2009年01月03日 21:39
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

美味しそうな具だくさんお雑煮ですね!
ぱんず家は昔から味噌味で具は白ネギだけとシンプルなんですよ(^-^)
Posted by ぱんず at 2009年01月04日 00:02
■ぱんずさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

ぱんずさんのところは味噌味ですか・・・
聞くといろいろとありますね。

我が家は三が日の朝はお雑煮だけということが多いので、これぐらい具だくさんでもいいみたいです。
Posted by しーchanしーchan at 2009年01月04日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人