■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2009年04月09日
ちょっと臭うかも
今日から新学期なのかなぁ
大学は、4/1から始まっていてもう授業も開始されているので、すっかり通常モードで仕事をしています。
昨日は同じマンションのお知り合いの方のお嬢さんの入学式帰りに出会いました。
ちょっと前まで小学生だと思っていたのに、もう高校生なんだぁ~と思ったり。
そういえば、うちの姪っ子も入学式だったんだな。
実は、私の行っていた高校に合格して一応後輩になりました。
新しい春。
何か新しいこと始めたいなぁ~
と、思って、web関係の本を大学の生協で購入。
学内の本屋さんって、使いやすい本がチョイスされていることが多いので、よくいきます。
これで新しいwebを作りたいな。

今日のお弁当は・・・
雑穀ご飯(185)、ゆでたまご(78)、はんぺん(22)、豚肉のにんにく醤油(150)
435kcalです。
豚肉のにんにく醤油がカロリーをアップさせてますが・・・
先日、にんにくを買ってきたのですが、いつも芽がでてしまうんです。
そこで、フードプロセッサでゴゴーーっとみじん切りにして、サラダ油に漬けて保存中。
今のところ切れる冷凍庫で保存中なんですが、かなり便利な代物です。
いためものをするときは、オイルに漬けてあるのでそのまま使えるし。
今度から、これを作っておけばいいなぁと思っています。
今日のお弁当(久しぶりすぎた)
何が起きた!!2日連続でお弁当。
今年初のお弁当、やっぱり茶色い
人間ドックが近いのに普通の生活や
今朝の朝焼けがとっても綺麗でした。
秋晴れのいいお天気です。仕事に行くのがもったいない気分で出発。
何が起きた!!2日連続でお弁当。
今年初のお弁当、やっぱり茶色い
人間ドックが近いのに普通の生活や
今朝の朝焼けがとっても綺麗でした。
秋晴れのいいお天気です。仕事に行くのがもったいない気分で出発。
Posted by しーchan at 08:00│Comments(8)
│今日のお弁当
この記事へのコメント
豚のにんにく醤油、食をそそりますね!
うちもにんにくをお弁当に使うことありますが、臭いは大丈夫らしいです(^^
ゆで卵の半熟かげんがまた美味しそう。
新しい春、僕も何か始めようかな♪
うちもにんにくをお弁当に使うことありますが、臭いは大丈夫らしいです(^^
ゆで卵の半熟かげんがまた美味しそう。
新しい春、僕も何か始めようかな♪
Posted by ぱんず
at 2009年04月09日 08:43

おいしそう!
これなら臭ってもがまんします!
ワタシは今日はさぼっちゃって
コンビニお昼だなー
これなら臭ってもがまんします!
ワタシは今日はさぼっちゃって
コンビニお昼だなー
Posted by のん
at 2009年04月09日 09:15

こんにちは~
ゆで卵は、黄身がオレンジ!!
これ絶対譲れません。
子ども達のお弁当も始まりましたし、
僕のも作ってくれないかなぁ~と思いながら
言い出せない私です(笑)
ゆで卵は、黄身がオレンジ!!
これ絶対譲れません。
子ども達のお弁当も始まりましたし、
僕のも作ってくれないかなぁ~と思いながら
言い出せない私です(笑)
Posted by 植西哲也 at 2009年04月09日 14:30
そうか~
にんにくもフードプロセッサーでみじん切りすればいいんだ^^;
ツイツイ フードプロセッサー出すのが面倒で・・・
にんにくもフードプロセッサーでみじん切りすればいいんだ^^;
ツイツイ フードプロセッサー出すのが面倒で・・・
Posted by いるか at 2009年04月09日 14:44
にんにくはめちゃ好きなんだけど接客に影響するかなぁ?と普段は食べてません(*_*)
でもおいしそう〜♪
オイル漬けって気軽に利用できそうでいいアイデアですね!さすが!
うちはめったに家では使わないので、乾燥したにんにくチップかチューブを使ってます(^o^;
オイル漬けは冷蔵庫ならけっこうもつかなぁ?
でもおいしそう〜♪
オイル漬けって気軽に利用できそうでいいアイデアですね!さすが!
うちはめったに家では使わないので、乾燥したにんにくチップかチューブを使ってます(^o^;
オイル漬けは冷蔵庫ならけっこうもつかなぁ?
Posted by 風花 at 2009年04月09日 15:59
■ぱんずさん
お弁当、始まりましたか?
にんにくたっぷりって食欲をそそるんですよね。
でも、周りに迷惑ではないかと思っちゃいます。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■のんさん
お弁当は時々お休みでもいいのよね。
ランチはなんでしたか?
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■ウエちゃん
そぉ~っと子どもさんのお弁当箱の横にウエちゃんのお弁当箱を置いてみてはいかがですか?
このゆで卵、ものすごく簡単にできるんですよ。
お湯が沸騰してから冷蔵庫から出した卵を入れてそのまま7分ゆでるだけ。
沸騰してから入れるのがポイントです。
お試しくださいね!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■いるかさん
我が家ではフードプロセッサはよく登場しますよ。
ハンバーグもひき肉ではなく切り落としで作ります。
もちろんフードプロセッサ。
やつは働き者です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■風花さん
かなりもつと思いますよ。
ものすごーく便利です。
オイルを多めにしてしっかり漬けておくと、オイルだけでも「ニンニクオイル」として使えますよ。
お弁当、始まりましたか?
にんにくたっぷりって食欲をそそるんですよね。
でも、周りに迷惑ではないかと思っちゃいます。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■のんさん
お弁当は時々お休みでもいいのよね。
ランチはなんでしたか?
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■ウエちゃん
そぉ~っと子どもさんのお弁当箱の横にウエちゃんのお弁当箱を置いてみてはいかがですか?
このゆで卵、ものすごく簡単にできるんですよ。
お湯が沸騰してから冷蔵庫から出した卵を入れてそのまま7分ゆでるだけ。
沸騰してから入れるのがポイントです。
お試しくださいね!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■いるかさん
我が家ではフードプロセッサはよく登場しますよ。
ハンバーグもひき肉ではなく切り落としで作ります。
もちろんフードプロセッサ。
やつは働き者です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■風花さん
かなりもつと思いますよ。
ものすごーく便利です。
オイルを多めにしてしっかり漬けておくと、オイルだけでも「ニンニクオイル」として使えますよ。
Posted by しーchan
at 2009年04月09日 19:53

今度たあくんと偵察に行く予定♪
楽しみ~
楽しみ~
Posted by ねえさん
at 2009年04月09日 20:28

■ねえさん
ぜひ、偵察を
ぜひ、偵察を
Posted by しーchan
at 2009年04月10日 08:40
