■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2009年08月26日
はんなり 会食
昨日は、以前からお約束していた「夏の着物を着てごはんを食べましょう」の会に行ってきました。
夏場は後始末が・・・といいつつあまり着物を着ない私。
ここ数年はぼちぼちと太ってしまって以前に作った着物の身幅が合わなくなっていたのですが、
この1年で17キロのダイエットに成功して、また昔の着物が着られるようになりました。
あぁ~、ダイエットって経済的(笑)
納品せねばならないデータも必死で仕上げたので、電車で~す。
集ったのは、ねえさんとばあばさん、そして私の3人。
場所は野洲にある黒釜さんです。
野洲駅にばあばさんの車で迎えに来ていただきました。ありがとうございます。
ねえさんとばあばさんは、しっとりと黒の紗の着物でとっても素敵。
あぁ、黒っぽい着物もいいなぁ~
そして、お食事が始まりました。
まずはアミューズ

たこのマリネ
前菜はトマトとチーズの生ハム添え

スープは、ミネストローネ

パスタは魚介のペペロンチーネ

メインは近江牛の鉄板焼き

これにかまど炊きのごはん、香のもの、サラダ ⇒写真なしです
そしてデザート

チーズスフレが濃厚でおいしゅうございました。
ばあばさんは着付けの先生もされているので、成人式のお話とか着付けのおけいこのお話などで盛り上がらせていただきました。
着付けの先生の大先輩です。
ねえさんからは、パンのお土産までいただきました。

きめが細かくてふわふわ!!
ハード系のパンなのに、なんて柔らかいのでしょう~
とっても幸せなパンです。
やっぱりねえさんのパン、おいしいよなぁ~
帰りは、手原駅まで送っていただきました。
電車がちょうど出た後だったのですが、たまたま駅員さんが改札にいらしたので、一人ぼっちということもなく駅で電車を待っていました。
草津線って駅によっては夜8時半か9時頃には無人になるのですが、最近はキセルや無賃乗車防止のために時々夜遅くまで改札されているようです。
若い男の子がお金を持たずに電車に乗っていたらしく、改札口で友達に180円貸してーと電話しまくってました(笑)
幸せな夕食でした。
夏場は後始末が・・・といいつつあまり着物を着ない私。
ここ数年はぼちぼちと太ってしまって以前に作った着物の身幅が合わなくなっていたのですが、
この1年で17キロのダイエットに成功して、また昔の着物が着られるようになりました。
あぁ~、ダイエットって経済的(笑)
納品せねばならないデータも必死で仕上げたので、電車で~す。
集ったのは、ねえさんとばあばさん、そして私の3人。
場所は野洲にある黒釜さんです。
野洲駅にばあばさんの車で迎えに来ていただきました。ありがとうございます。
ねえさんとばあばさんは、しっとりと黒の紗の着物でとっても素敵。
あぁ、黒っぽい着物もいいなぁ~
そして、お食事が始まりました。
まずはアミューズ

たこのマリネ
前菜はトマトとチーズの生ハム添え

スープは、ミネストローネ

パスタは魚介のペペロンチーネ

メインは近江牛の鉄板焼き

これにかまど炊きのごはん、香のもの、サラダ ⇒写真なしです
そしてデザート

チーズスフレが濃厚でおいしゅうございました。
ばあばさんは着付けの先生もされているので、成人式のお話とか着付けのおけいこのお話などで盛り上がらせていただきました。
着付けの先生の大先輩です。
ねえさんからは、パンのお土産までいただきました。

きめが細かくてふわふわ!!
ハード系のパンなのに、なんて柔らかいのでしょう~
とっても幸せなパンです。
やっぱりねえさんのパン、おいしいよなぁ~
帰りは、手原駅まで送っていただきました。
電車がちょうど出た後だったのですが、たまたま駅員さんが改札にいらしたので、一人ぼっちということもなく駅で電車を待っていました。
草津線って駅によっては夜8時半か9時頃には無人になるのですが、最近はキセルや無賃乗車防止のために時々夜遅くまで改札されているようです。
若い男の子がお金を持たずに電車に乗っていたらしく、改札口で友達に180円貸してーと電話しまくってました(笑)
幸せな夕食でした。
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
Posted by しーchan at 11:28│Comments(6)
│ごはん
この記事へのコメント
昨日はありがとうなあ~
美味しかったし 楽しかったなあ~
着付けの話はびっくりな話ばっかりで・・・
へえ~って。。。
しーchanの着物姿もステキでしたよ~
又こんな風にお出かけしたいなあ~
ホントありがとね~
美味しかったし 楽しかったなあ~
着付けの話はびっくりな話ばっかりで・・・
へえ~って。。。
しーchanの着物姿もステキでしたよ~
又こんな風にお出かけしたいなあ~
ホントありがとね~
Posted by ねえさん
at 2009年08月26日 21:40

着物でおでかけっていですよね〜!
料理も美味しそう(よだれが〜)
着付けのお話も聞いてみたかったです。
料理も美味しそう(よだれが〜)
着付けのお話も聞いてみたかったです。
Posted by 髪切り職人 at 2009年08月26日 22:40
■ねえさん
本当にありがとうございました。
久しぶりに夏の着物を引っ張り出して楽しかったわ。
着付けの話は、ばあばさんと同じように経験していたことで楽しくお話しさせていただきました。
今度はもう少し季節のいい時に、紅葉狩りなんかに出かけるといいかもしれないですね。
石山寺なんてどうやろう?
本当にありがとうございました。
久しぶりに夏の着物を引っ張り出して楽しかったわ。
着付けの話は、ばあばさんと同じように経験していたことで楽しくお話しさせていただきました。
今度はもう少し季節のいい時に、紅葉狩りなんかに出かけるといいかもしれないですね。
石山寺なんてどうやろう?
Posted by しーchan
at 2009年08月27日 08:08

■髪切り職人さん
ご一緒出来たらよかったのにねぇ
料理はとてもよかったです。
おなかいっぱい!!
着付けの話は、きっと面白いと思いますよ。
成人式の着付けの話は、あの状況を知っている人には共感できて、知らない人はびっくりの話題です。
次回はぜひご一緒しましょう
ご一緒出来たらよかったのにねぇ
料理はとてもよかったです。
おなかいっぱい!!
着付けの話は、きっと面白いと思いますよ。
成人式の着付けの話は、あの状況を知っている人には共感できて、知らない人はびっくりの話題です。
次回はぜひご一緒しましょう
Posted by しーchan
at 2009年08月27日 08:10

いいねぇ~
Posted by ねえさん
at 2009年08月27日 21:18

■ねえさん
じゃ、また予定合わせてお出かけしましょう。
じゃ、また予定合わせてお出かけしましょう。
Posted by しーchan
at 2009年08月28日 17:18
