■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2009年09月06日

マクロビランチと松竹大歌舞伎

マクロビランチと松竹大歌舞伎

今日は年に一度実家の母と楽しみにしている松竹大歌舞伎。
歌舞伎の全国巡回公演です。

大阪の松竹座や京都の南座で見る歌舞伎もステキなんですが、お値段も高くて気合が必要なので、びわ湖ホールの巡回公演は気軽に行けるので楽しみ。

今年は、坂田藤十郎さん。
まずは、ご挨拶。
近松座とのことで近松の物語の中から、「恋飛脚大和往来封印切」の一幕が上演されました。
とてもわかりやすいお話でしたけど、あの後がとっても気になる!!
どこかで近松の物語を読んでみたいと思います。

幕間のあとは、連獅子
とっても迫力があってよかったです。

連獅子はわかりやすいから初心者向きですね。

親子三代での舞台、さぞ楽しいでしょうね。
お孫さんの中村壱太郎さん、とってもおきれいでしたわ。
いい女形さんになられるのではないかしら。

観劇の前に「なぎさWARMS」でマクロビのランチ

マクロビランチと松竹大歌舞伎

味付けもやさしくて、おなかも一杯。
と、いいつつデザートも。
マクロビランチと松竹大歌舞伎

マクロビランチと松竹大歌舞伎
デザートは、ラズベリーのパウンドケーキにしました。
母は黒ゴマのブリュレ。
これも一口いただきましたが、おいしゅうございました。

今日も先日と同じツバメ柄の単衣を着ていきました。
歌舞伎だったのでお着物の方も多かったですよ。

こういう機会を増やして行きたいなぁ



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(舞台&観劇)の記事画像
劇団新感線「けむりの軍団」みてきました
ノートルダムの鐘 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
久しぶりの東京遠征-Love Never Dies-
地球ゴージャス「ゼロトピア」
同じカテゴリー(舞台&観劇)の記事
 劇団新感線「けむりの軍団」みてきました (2019-10-13 09:12)
 ノートルダムの鐘 見てきました (2019-08-11 08:19)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:54)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:53)
 久しぶりの東京遠征-Love Never Dies- (2019-02-17 17:00)
 地球ゴージャス「ゼロトピア」 (2018-07-13 07:36)


この記事へのコメント
歌舞伎、未体験です。
やっぱり「むつかしいの?」って気持ちがありますー
まずはテレビ番組なんかで見られないかしら…?
Posted by のんのん at 2009年09月06日 19:06
今日もメチャ暑かったのに
お着物で行かれたんですね~ ^^
歌舞伎って、行ったことがないです ^^;
しーchanさんは幅広いジャンルを
楽しまれるな~って感心です!!
ちなみに、ユーミンのコンサートのあとは遅かったので、
そのレストランはラストオーダーが済んでました (><)
で・・・・・お隣の『アンチョビ』でディナーをいただきました ^^v
Posted by テイシー at 2009年09月06日 19:19
■のんさん

歌舞伎はやはりあらすじが解っていたほうが面白いと思います。
でも、最近は、イヤホンガイドを借りたり、パンフレットであらすじを確認しておくといいかも。

その点、この松竹大歌舞伎なら、ダイジェスト版なので、南座や松竹座なんかで歌舞伎をみるよりはわかりやすいかも・・・

TVだったら、BSなんかでやってますよ。

ぜひ一度体験してみてくださいませ。
Posted by しーchanしーchan at 2009年09月06日 20:00
■テイシーさん

ほんま、暑うございました。

私の場合は、一度見たり聞いたりして自分に合うかどうかを判断しています。

なので、オペラは苦手です(^_^;)

テイシーさん、歌舞伎も一度体験してくださいませね。
なかなか面白いですよ。
Posted by しーchanしーchan at 2009年09月06日 20:05
歌舞伎もいつかは行ってみたです。

マクロビランチ、食べてみたいんですけど月曜日が休みだったような・・・
Posted by 髪切り職人 at 2009年09月06日 22:42
■髪切り職人さん

歌舞伎もぜひ!!
髪切り職人さんにはぴったりかも。

マクロビランチは火曜日が定休日みたいですよ。
もし行かれるならオープン目指して少し早めに行ってください。
平日はむっちゃ混んでます。
Posted by しーchanしーchan at 2009年09月07日 08:08
しーchanさんは多才ですねえ!!
カブキは難しそうで、食わず嫌いですが・・・
初心者でもわかります??
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2009年09月07日 21:53
■Yumikoさん

歌舞伎は、知っているお話のものを選ばれるといいですよ。
話を知らないと、全然面白くありませんので。

毎年4月に京都の南座で歌舞伎鑑賞教室があります。
たしか3000円だったと思うのですが、初心者にもわかりやすいように解説つきで講演があります。

ただ、全席自由ですっごい人です。

日程が合えば、来年ご一緒にいかがですか?
Posted by しーchan at 2009年09月08日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人