■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2010年04月24日
スコップとシャベル

これってなんて呼ぶ?
私はずーっとスコップと呼んでいました。
し・・しかし!!
今朝、だんなが「移植ごて」と呼んでいることが判明
?(°_。)?(。_°)?
ホントの名前は何だ??
確かに園芸用品で調べると、これは移植ごてと言うらしい。
でこっちは??

シャベルと呼んでます。
園芸用品で調べると、シャベルともスコップとも呼ばれているようです。
主に大きい砂利や砂を運ぶためのものらしい。
で、よーく調べると、
スコップ(小さいほう)&シャベル(大きいほう)と呼んでいるのは主に関西であることがわかりました。
日本語、奥が深いぞ。
劇団新感線「けむりの軍団」みてきました
ノートルダムの鐘 見てきました
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
ノートルダムの鐘 見てきました
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
Posted by しーchan at 09:47│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
前に 『 ケンミンショー 』 で
違いを取り上げられたことがあって
私もビックリでした (><)
幼稚園のお芋掘りのおたよりとかにも
『 スコップ 』 持参 って
書いてありますもん
『 シャベル 』 持参 なんて
書いてあったら パニくるわ (笑)
違いを取り上げられたことがあって
私もビックリでした (><)
幼稚園のお芋掘りのおたよりとかにも
『 スコップ 』 持参 って
書いてありますもん
『 シャベル 』 持参 なんて
書いてあったら パニくるわ (笑)
Posted by テイシー at 2010年04月24日 17:29
考えたことないけど、スコップは僕自身小さいものってイメージがあります。
移植ごてもおじいちゃん、おばあちゃんとかからよく聞きましたね(笑)
移植ごてもおじいちゃん、おばあちゃんとかからよく聞きましたね(笑)
Posted by さだ
at 2010年04月25日 06:08

■テイシーさん
そうなんですね!
ケンミンショーで取り上げられるようなネタだなーと思っておりました。
小さいのは「移植ごて」というのが正式名称らしいんですよ。
元緑化担当者のだんなが申しておりました。
日本語、難しいですね。
そうなんですね!
ケンミンショーで取り上げられるようなネタだなーと思っておりました。
小さいのは「移植ごて」というのが正式名称らしいんですよ。
元緑化担当者のだんなが申しておりました。
日本語、難しいですね。
Posted by しーchan at 2010年04月25日 15:12
■さださん
小さいのは「移植ごて」が正式名称らしいですよ。
いつの間にか、シャベルとスコップになったらしいです。
昨日はそれで大騒ぎでした。
小さいのは「移植ごて」が正式名称らしいですよ。
いつの間にか、シャベルとスコップになったらしいです。
昨日はそれで大騒ぎでした。
Posted by しーchan at 2010年04月25日 15:13