■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2010年11月21日

劇団☆新感線「鋼鉄番長」11/20マチネ 

東京公演上演中に、主演の橋本じゅんさんが椎間板ヘルニアの悪化、池田成志さんのじん帯損傷での降板があって、わさわさとしていましたが、大阪公演も何とか上演となりました。

もちろん、このお二人は出演されず、ほかの方が出演されることになりましたが、それはそれでよし。

劇団☆新感線ももう30周年なんだそうです。長いことやっているなー。
折りしも今年は、この劇団がはじめて上演した「熱海殺人事件」の作者であるつかこうへいさんが亡くなり、なんかご縁を感じることになりました。

そうよね、私が高校生ぐらいからこの劇団の舞台を見ていて、ともにすごした30年。。。

今では、もっともチケットの取りにくい劇団に成長してしまいましたが、やっぱり劇団公演、それもこのネタものは楽しみにしている舞台です。

劇団員全員が楽しみ、そしてお客さんもそれを楽しみに来ているのがわかる舞台。

大阪はとっても笑いに厳しいので、やりにくいらしいですけれど。

劇場の前にはこんなに大きな看板が・・・

劇団☆新感線「鋼鉄番長」11/20マチネ 

これ見たら、なんだかテンションがあがりましたわ。

開場されていたので中に入ると、レゴで鋼鉄番長のキャストができていました。

劇団☆新感線「鋼鉄番長」11/20マチネ 

これは劇団☆新感線の役者さんが作られているんですよね。
小道具や衣装はいまだに劇団員の方が創られています。

今回は、キャスト変更のために、チケットのキャンセルが可能になったので、毎回当日券が販売されているので、見たい!と思ったら今回は見られそうですよ。

どこが面白いのかは、ご覧になってくださいね~

ほんと、バッカバカしい舞台が繰り広げられます(笑

-----------------
今回の劇場は、大阪城の近くにあるシアターBRAVAなのですが、だんなと「大阪城に行ったことがあるか」という話になって、わたくし、よく考えたら行ったことがないことが判明。

舞台が4時ごろ終わったので、てくてく行ってみました。

そうしたら、「関西文化の日」というイベントの日だったらしく、なんと、大阪城への入場が無料でした。
普段なら、天守閣に入るのには大人600円が必要なんですが、とってもラッキーでした。

はじめて行った大阪城の天守閣からは大阪の町が一望できましたよ。
なんだかお得な1日でした。

夕食は、京都駅のところの「がんこ」でてっちり。
おかげさまで今日はプリップリよ~




ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(舞台&観劇)の記事画像
劇団新感線「けむりの軍団」みてきました
ノートルダムの鐘 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
久しぶりの東京遠征-Love Never Dies-
地球ゴージャス「ゼロトピア」
同じカテゴリー(舞台&観劇)の記事
 劇団新感線「けむりの軍団」みてきました (2019-10-13 09:12)
 ノートルダムの鐘 見てきました (2019-08-11 08:19)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:54)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:53)
 久しぶりの東京遠征-Love Never Dies- (2019-02-17 17:00)
 地球ゴージャス「ゼロトピア」 (2018-07-13 07:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人