■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2011年07月06日

梅干しプロジェクトふたたびはシソ漬へ

ずいぶん遅く、梅干しを漬けはじめたわたくし。

順調に梅酢も上がってきたので、シソを入れなくちゃ!
スーパーで赤シソを買ってきたので、灰汁抜き~

塩で丁寧に揉みましたよ。しっかり灰汁も取れたので、梅酢でさらに揉むと、きれいな紫色に。
さすが赤シソ!!

ジュース作ってもいいんだよね。

梅干しに投入~
梅干しプロジェクトふたたびはシソ漬へ

これから少しずつ、赤いシソ色に漬かっていく梅干したち。
今年も上手にできそうよ。

土用干しまでしっかりと漬けましょう~
今年はいい日に干せるかな。

楽しみ~



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(手作り-梅-)の記事画像
うめ仕事もやっと土用干しです。
今年も梅仕事始めました。
ゆかり
梅仕事
ずいぶん漬かってます
梅干しも順調です
同じカテゴリー(手作り-梅-)の記事
 うめ仕事もやっと土用干しです。 (2018-07-18 14:12)
 今年も梅仕事始めました。 (2018-06-27 08:02)
 ゆかり (2016-08-08 07:36)
 梅仕事 (2016-08-02 07:35)
 ずいぶん漬かってます (2016-07-07 07:22)
 梅干しも順調です (2016-07-01 08:11)


この記事へのコメント
わぉ!
これみたら自分で漬けてみたくなる~!

シソジュースは何年かに一度作ります。

お味噌をねえ、これぐらいの時期にひっくり返すハズなんだけど

梅雨前か梅雨時期か梅雨明けか、すっかり忘れました(

^_^;)
Posted by motoco at 2011年07月06日 21:53
シソジュース、美味しいですよね!
Posted by ちょんまげ at 2011年07月06日 23:03
■motocoさん

薄塩とかはちみつ梅とか素人には到底無理なので、しょっぱいすっぱい梅干しです。
もしよかったら出来上がったら味見してくださいね。

お味噌は未体験。
いいのができるといいですね。
Posted by しーchanしーchan at 2011年07月07日 09:12
■ちょんまげさん

そーそー。
今の時期ならシソジュース仕込めるんだけど、悩みどころですわ。
Posted by しーchanしーchan at 2011年07月07日 09:13
たのしみ~
Posted by ねえさんねえさん at 2011年07月07日 21:26
■ねえさん

そういえば、前に作ったときも、ねえさんに食べてもらったやんなぁ~
なつかしい。

今回もぜひ~
Posted by しーchanしーchan at 2011年07月08日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人