■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2011年07月06日
梅干しプロジェクトふたたびはシソ漬へ
ずいぶん遅く、梅干しを漬けはじめたわたくし。
順調に梅酢も上がってきたので、シソを入れなくちゃ!
スーパーで赤シソを買ってきたので、灰汁抜き~
塩で丁寧に揉みましたよ。しっかり灰汁も取れたので、梅酢でさらに揉むと、きれいな紫色に。
さすが赤シソ!!
ジュース作ってもいいんだよね。
梅干しに投入~

これから少しずつ、赤いシソ色に漬かっていく梅干したち。
今年も上手にできそうよ。
土用干しまでしっかりと漬けましょう~
今年はいい日に干せるかな。
楽しみ~
順調に梅酢も上がってきたので、シソを入れなくちゃ!
スーパーで赤シソを買ってきたので、灰汁抜き~
塩で丁寧に揉みましたよ。しっかり灰汁も取れたので、梅酢でさらに揉むと、きれいな紫色に。
さすが赤シソ!!
ジュース作ってもいいんだよね。
梅干しに投入~

これから少しずつ、赤いシソ色に漬かっていく梅干したち。
今年も上手にできそうよ。
土用干しまでしっかりと漬けましょう~
今年はいい日に干せるかな。
楽しみ~
Posted by しーchan at 16:54│Comments(6)
│手作り-梅-
この記事へのコメント
わぉ!
これみたら自分で漬けてみたくなる~!
シソジュースは何年かに一度作ります。
お味噌をねえ、これぐらいの時期にひっくり返すハズなんだけど
梅雨前か梅雨時期か梅雨明けか、すっかり忘れました(
^_^;)
これみたら自分で漬けてみたくなる~!
シソジュースは何年かに一度作ります。
お味噌をねえ、これぐらいの時期にひっくり返すハズなんだけど
梅雨前か梅雨時期か梅雨明けか、すっかり忘れました(
^_^;)
Posted by motoco at 2011年07月06日 21:53
シソジュース、美味しいですよね!
Posted by ちょんまげ at 2011年07月06日 23:03
■motocoさん
薄塩とかはちみつ梅とか素人には到底無理なので、しょっぱいすっぱい梅干しです。
もしよかったら出来上がったら味見してくださいね。
お味噌は未体験。
いいのができるといいですね。
薄塩とかはちみつ梅とか素人には到底無理なので、しょっぱいすっぱい梅干しです。
もしよかったら出来上がったら味見してくださいね。
お味噌は未体験。
いいのができるといいですね。
Posted by しーchan
at 2011年07月07日 09:12

■ちょんまげさん
そーそー。
今の時期ならシソジュース仕込めるんだけど、悩みどころですわ。
そーそー。
今の時期ならシソジュース仕込めるんだけど、悩みどころですわ。
Posted by しーchan
at 2011年07月07日 09:13

たのしみ~
Posted by ねえさん
at 2011年07月07日 21:26

■ねえさん
そういえば、前に作ったときも、ねえさんに食べてもらったやんなぁ~
なつかしい。
今回もぜひ~
そういえば、前に作ったときも、ねえさんに食べてもらったやんなぁ~
なつかしい。
今回もぜひ~
Posted by しーchan
at 2011年07月08日 08:12
