■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2012年11月06日

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

今年は結婚25周年の銀婚式。
お互いよく我慢したものだと思います。
本当に感謝です。

ほんとは、10月4日が結婚記念日だけど、1か月遅れで旅行に行ってきました。
「加賀屋に行きたい!」とずっと言っていたのですが、却下され(笑)伊勢に行ってきました。

泊まったのは「千の杜」

伊勢神宮の外宮さんから山の方に10分ほど。なんちゅうところにあるんだって感じですが、元は国民休暇村かなんかだったようです。バブルのころに建てられたのか、作りは豪奢でしたよ。

露天ぶろ付きのお部屋でのんびりさせていただきました。

お食事は、伊勢の三大グルメを味わうプランでございます。

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

前菜は写真を撮ったはずなのにない!!
これはおつくり。二人前です。伊勢海老メインで、お魚やイカなどが少しずつ盛り込まれています。
嫌って言うほどはなくて、いい感じの量です。

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

アワビのステーキ。
小ぶりなので柔らかくておいしかったわー

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧
茶わん蒸し

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧
松阪牛のしゃぶしゃぶサラダ。
たれが塩だれでおいしかったんだけど、きゅうりがたくさん入っていて、かなりみどりくさかったのでございます。
きゅうりが苦手なのはお伝えしていなかったので、仕方ないのできゅうりは旦那に食べてもらいました。

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

天ぷらは、10種類くらいの中からお好みのものを4つ選ぶことができます。
これはいいシステムだわ。
実は、エビのてんぷらが苦手なのよね~。でも旦那は大好きなのです。これって、困るのよね。

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

松阪牛の陶板焼き。
こちらもシイタケをエリンギに変えていただきました。
これも自分のペースで食べられるのがいいですね。

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧
お造りについていた伊勢海老の頭は割って焼いていただきました。
「赤だしぐらいしかできません」と言われたのですが、希望を聞いていただきました。
追加料金もなしだったんですよ。これはすごいですわ~

銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

伊勢うどんとお吸い物。
ねぎが苦手だと言っていたにもかかわらず、大盛りで入ってきた~
もういうのも面倒で、そのまま食べちゃいましたけれど、何度も確認したのなら、もう少し気を使っていただけても良かったと思うのです。

引き合いに出すつもりはないが、加賀屋ではそんなことないんですよね。残念だったわ。

デザートは、柚子のシャーベット。
銀婚式の旅行はおいしいもの三昧

いや、お腹いっぱいですわ(笑)

朝食はバイキングでまたまた食べ過ぎ。

外宮さん、内宮さん、おかげ横丁を巡って帰ってきました。
パワースポットにも行ってきたので元気いっぱいですよ~

さ、頑張ろう



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:28)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:27)
 ひさしぶりに「おかきた」へ (2018-11-06 12:23)
 今夜ははんばーぐに決定 (2018-07-11 11:16)
 ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ! (2018-05-19 09:41)
 昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当 (2018-05-17 08:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人