■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2014年04月13日
アヴリルの糸でいろいろ
金曜日は、何かといろいろ動いた日でした。
朝から、アヴリルさんの機織りの講習会。
春の糸でマフラーというか首に巻くものを作りたかったので、お願い。

10センチくらいの幅で2M織りました。
経糸もちょっと変わっていて、横糸はコットンやいろんな糸を4つ使って、とってもかわいい出来上がり。
フリンジは切らずにそのままにしてあります。
1つだけ糸を変えて、帽子も編みました。

冬の間にいくつか編んだベレー帽。
この形がいいみたい。少し大きくなったので、編みなおして小さくしました。
裏表で糸の出方が違うので、面白い感じです。
フラッグの糸がいい味を出しています。
機織りの講習は2時間なんですが、その間にたくさんのお客様に見ていただきました。
なんか動物園の動物になった気分(笑)
まだ、50センチの機は発売されないようですが、8月にはできているらしい。
お誕生日特典で買うのだ!!
そのあと、注染でてぬぐいをつくっている「にじゆら」さんに出会って、思わずバックをオーダー。
注染は、昔祖父がやっていた染め方。まだ注染がちゃんと残っていたことに感激しました。
出来上がりが楽しみです。
そのあと、銀閣寺近くのAloha Cafe Uliuliさんでロミロミマッサージ。
オーナーのじゅんちゃんにも出会いました。そしたら、赤ちゃんが来たんですって!!
おめでとーーーー
いろんなことがうれしいです。
ここには、シュシュと今回はキャラメルポーチを置かせていただいてますので、よかったら見てくださいね。
今年は、いろいろなことが私の周りでめまぐるしく動いています。
波に飲み込まれないように、頑張らなくちゃ。
さ、頑張ろう。
朝から、アヴリルさんの機織りの講習会。
春の糸でマフラーというか首に巻くものを作りたかったので、お願い。

10センチくらいの幅で2M織りました。
経糸もちょっと変わっていて、横糸はコットンやいろんな糸を4つ使って、とってもかわいい出来上がり。
フリンジは切らずにそのままにしてあります。
1つだけ糸を変えて、帽子も編みました。

冬の間にいくつか編んだベレー帽。
この形がいいみたい。少し大きくなったので、編みなおして小さくしました。
裏表で糸の出方が違うので、面白い感じです。
フラッグの糸がいい味を出しています。
機織りの講習は2時間なんですが、その間にたくさんのお客様に見ていただきました。
なんか動物園の動物になった気分(笑)
まだ、50センチの機は発売されないようですが、8月にはできているらしい。
お誕生日特典で買うのだ!!
そのあと、注染でてぬぐいをつくっている「にじゆら」さんに出会って、思わずバックをオーダー。
注染は、昔祖父がやっていた染め方。まだ注染がちゃんと残っていたことに感激しました。
出来上がりが楽しみです。
そのあと、銀閣寺近くのAloha Cafe Uliuliさんでロミロミマッサージ。
オーナーのじゅんちゃんにも出会いました。そしたら、赤ちゃんが来たんですって!!
おめでとーーーー
いろんなことがうれしいです。
ここには、シュシュと今回はキャラメルポーチを置かせていただいてますので、よかったら見てくださいね。
今年は、いろいろなことが私の周りでめまぐるしく動いています。
波に飲み込まれないように、頑張らなくちゃ。
さ、頑張ろう。
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
Posted by しーchan at 09:36│Comments(0)
│Handmade