■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2017年01月27日
久しぶりに東京へ行ってきました
おはようございます。
1/25から1泊で久しぶりに東京へ行ってきました。
「東京国際キルトフェスティバル」を見に行くためです。
今回は、お教室の皆さんと一緒にフレンドシップキルトに参加させていただいていたので、そりも見に行きたかったのです。
何とか時間ができたのが、最終日の25日。日帰りも考えたのですが、せっかく行くのだし、1泊にしました。
で、東京ブックマークでチケットを手配。
新幹線と宿泊がセットになっていたので便利だったのですが、融通が利かないので次回からはもっといいのを考えます(笑)
とりあえず、雪の滋賀を脱出して新幹線で東京へ。
彦根、米原を抜けたら、雪なんてないんです。

晴れ女っぷりを前面に出して、富士山がすっごくきれいに見えました。
会場は東京ドーム。宿泊は品川プリンスだったので荷物を預けて電車移動。
方向音痴炸裂なので、いろんな人に聞きまくる!
無事に到着しました~

こちらが三浦百恵さんのQuilt。前列には行けないし、背は低いしで、この状態の写真がやっとでしたが、無事に見せていただけました。
ものすごく細かくて、毎年のように出品していらっしゃるのがとてもすごいなーと感心しました。


これがフレンドシップキルト。全国のいろんな方のキルトと一緒にしていただいて、うれしかったです。
ここに飾ってももらえたんだなぁって感無量。東京まで来てよかった~
ただ、広い会場にたくさんのキルトと物販のお店が並んでいて、疲れ果てました。
写真もたくさん撮ったのですが、ほんま、しんどかった~。
最終日なのでかなりすいていた模様でしたが、3時間近くいましたが退散。
まだ明るいのをいいことに、
「そうだ!スカイツリーを見に行こう!」と思い立って出かけました。(方向音痴なので、駅で人に聞く)
無事に到着


2060円も払って、上にも上ってみました。
一番上に行くには、あと1030円いるのですが、あきらめて(そんなに魅力を感じなかった)展望台で。
くるーっとまわって写真を撮ってみたりしていたのですが、人が多い(笑)
そして、この日ヘリコプターがたくさん飛んでいたのですが、あとでニュースを見ていたら、トラックの暴走(盗んで逃げてパトカーに追突)事件があったようでたぶんこの事件現場だったんでしょうね。
地上からみたスカイツリー。
スカイツリーから見た東京。
その辺に飛んでいる鳥がカラスやトンビではなく、「かもめ」だったことに衝撃を受ける海なし県の住人。
タブレットも持って行って、調べはしたんですが、東京の電車って同じ方向の線路に、違う会社の電車が走っていたりでよくわからん。
きくのが一番ってことで、聞きまくっていました。
品川まで戻ってきて、京急のお店が品川駅にあったので、そこで晩御飯を買い求めてホテルでちょこっと食べてしまいました。
昼間っからビール、よるは酎ハイ&ワイン。飲んだくれて夜は更けていったのですが、隣の部屋からでっかい声の中国語で男女が話すドタバタする~やめてくれーーーー
ま、そんなこんなの1日目でした。
1/25から1泊で久しぶりに東京へ行ってきました。
「東京国際キルトフェスティバル」を見に行くためです。
今回は、お教室の皆さんと一緒にフレンドシップキルトに参加させていただいていたので、そりも見に行きたかったのです。
何とか時間ができたのが、最終日の25日。日帰りも考えたのですが、せっかく行くのだし、1泊にしました。
で、東京ブックマークでチケットを手配。
新幹線と宿泊がセットになっていたので便利だったのですが、融通が利かないので次回からはもっといいのを考えます(笑)
とりあえず、雪の滋賀を脱出して新幹線で東京へ。
彦根、米原を抜けたら、雪なんてないんです。

晴れ女っぷりを前面に出して、富士山がすっごくきれいに見えました。
会場は東京ドーム。宿泊は品川プリンスだったので荷物を預けて電車移動。
方向音痴炸裂なので、いろんな人に聞きまくる!
無事に到着しました~

こちらが三浦百恵さんのQuilt。前列には行けないし、背は低いしで、この状態の写真がやっとでしたが、無事に見せていただけました。
ものすごく細かくて、毎年のように出品していらっしゃるのがとてもすごいなーと感心しました。

これがフレンドシップキルト。全国のいろんな方のキルトと一緒にしていただいて、うれしかったです。
ここに飾ってももらえたんだなぁって感無量。東京まで来てよかった~
ただ、広い会場にたくさんのキルトと物販のお店が並んでいて、疲れ果てました。
写真もたくさん撮ったのですが、ほんま、しんどかった~。
最終日なのでかなりすいていた模様でしたが、3時間近くいましたが退散。
まだ明るいのをいいことに、
「そうだ!スカイツリーを見に行こう!」と思い立って出かけました。(方向音痴なので、駅で人に聞く)
無事に到着


2060円も払って、上にも上ってみました。
一番上に行くには、あと1030円いるのですが、あきらめて(そんなに魅力を感じなかった)展望台で。
くるーっとまわって写真を撮ってみたりしていたのですが、人が多い(笑)
そして、この日ヘリコプターがたくさん飛んでいたのですが、あとでニュースを見ていたら、トラックの暴走(盗んで逃げてパトカーに追突)事件があったようでたぶんこの事件現場だったんでしょうね。
地上からみたスカイツリー。
スカイツリーから見た東京。
その辺に飛んでいる鳥がカラスやトンビではなく、「かもめ」だったことに衝撃を受ける海なし県の住人。
タブレットも持って行って、調べはしたんですが、東京の電車って同じ方向の線路に、違う会社の電車が走っていたりでよくわからん。
きくのが一番ってことで、聞きまくっていました。
品川まで戻ってきて、京急のお店が品川駅にあったので、そこで晩御飯を買い求めてホテルでちょこっと食べてしまいました。
昼間っからビール、よるは酎ハイ&ワイン。飲んだくれて夜は更けていったのですが、隣の部屋からでっかい声の中国語で男女が話すドタバタする~やめてくれーーーー
ま、そんなこんなの1日目でした。
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します