■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2010年10月24日

カリフラワーのカレーマリネ

今夜は、バジルの調味オイルにサーモンをつけてあるのでそれとお野菜いっぱいで鉄板焼きです。
ほとんど蒸し焼きみたいな感じなんですが、これがおいしいのよね~

お凌ぎには、カリフラワーのカレーマリネを作りました。

カリフラワーのカレーマリネ

ブロッコリーが登場するまで、よくカリフラワーを食べていたと思っていたんだけど、最近はあまり食べなくなりましたよね。
スーパーなんかでもあまり見かけなくなったような気がします。

カリフラワーは冬のお野菜。
シチューなんかにもよく合います。

今回は、カレー粉入りのマリネ液に漬けました。冷蔵庫に入れておけば2~3日は持ちますよ。




今日は久しぶりに自転車で近くの公民館へ。
公民館のお祭りをやってはりました。

****************************

今年は旦那が自治会長をやっていることもあって、地域の行事によく参加しています。

お昼ご飯を目指して自転車で爆走!

200円できつねうどんと100円で牛肉コロッケを食べました。300円でお腹いっぱいです。
もう少し早く家を出ていたら、フラの発表に間に合ったんだけど、ちょっと遅くて間に合いませんでした。
残念~




ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:28)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:27)
 ひさしぶりに「おかきた」へ (2018-11-06 12:23)
 今夜ははんばーぐに決定 (2018-07-11 11:16)
 ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ! (2018-05-19 09:41)
 昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当 (2018-05-17 08:12)


この記事へのコメント
ブロッコリーより
カリフラワーの方が若干お高いのよね(笑

マリネかー。試した事ないけど美味しそうね!
Posted by のんのん at 2010年10月24日 21:19
■のんさん

そうかも。
私は、ブロッコリーよりカリフラワーが好きなので時々買います。

マリネ、ぜひ試してみて~
ブロッコリーと混ぜてもおいしいし、プチトマトと一緒にマリネにしてもおいしいですよ。
Posted by しーchanしーchan at 2010年10月25日 19:34
確かに、昔はカリフラワーしか無かったよね~
久しぶりに買ってみようかな~^^
Posted by ちびママちびママ at 2010年10月26日 21:21
そういえば、カリフラワーみかけませんね。。。
なるほど。
カレーマリネにすると美味しそう♪
Posted by naiainaiai at 2010年10月27日 09:10
■ちびママさん

そーそー、ブロッコリーなんてなかったよね~

私はスーパーで見つけると、よく買いますよ。
ぜひ買ってみて~~
Posted by しーchanしーchan at 2010年10月27日 10:57
■naiaiさん

どうもブロッコリーに押されて、カリフラワーって見なくなりましたよね。

ここ数年、また見かけるようになったので買うようにしていますよ。

シチューに入れてもおいしいのよ~ ぜひ
Posted by しーchanしーchan at 2010年10月27日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人