■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2010年10月24日

久しぶりのミシン

なんかちょっと電池切れの気配なので、家でのんびり。

その間に、ずーっと布のまま置いてあったフラのスカート(パウスカートと言います)を縫いました。

普段は1種類の布で縫うシングルパウスカートを作るのですが、今回は2種類の布を使ってダブルパウスカートを作りました。
しかも、通常は4ヤード(360cm)ですが、ちょっと奮発して5ヤード(450cm)のパウスカートです。

簡単なギャザースカートなので、ただひたすら直線を縫うだけです。
でもねー、直線縫いって意外と難しいのです。距離が長ければ長いほど生地が撚れてしまって、なんかおかしいのです。
この布地の撚れも、ネットで調べたらガイドを作ってそれを当てながら縫えば解消できることがわかりました。

あぁ、ネットって便利。

出来上がったのは、このスカート

久しぶりのミシン

黒と紫です。かなりシックな感じですが、はっきりとした色合わせなのでとてもかわいく出来上がりました。

布地がたくさん余ったので、パウスカートを入れるパウケースと小物を入れる巾着も作ってみました。

久しぶりのミシン

パウケースは、広がって嵩の高いパウスカートがとてもコンパクトに片付けられるすぐれものなんですよ。
簡単にできるんですが、2色づかいで作ったのでちょっと面倒でしたけど、スカート同様かわいく出来上がりました。

おけいこは、11月初めまでないので、ちょっとさみしいなぁ~

と思いつつ、家ではいたりして楽しんでます。



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(Handmade)の記事画像
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
同じカテゴリー(Handmade)の記事
 ハワイのホイケ用のレイを作りました。 (2018-08-19 19:36)
 急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。 (2018-05-09 08:31)
 2年かかった大作? (2018-04-04 08:34)
 あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました (2017-09-25 07:56)
 オオハシさんバックが出来上がりました (2017-07-12 08:54)
 明日はげなげな市に出店します (2017-05-06 15:05)


この記事へのコメント
色素敵ですね〜。
はっきりした色の組み合わせだし
艶やかな感じします〜。

器用にいろいろ作られますね。すごい。
Posted by じゃねいか at 2010年10月25日 19:08
■じゃねいかさん

ありがとうございます。
本人そんなにつやっぽくないので、せめて(笑)

ミシンとかは縫うとすぐ出来上がるので、わりとよく作ります。

私は、ニードルフェルトを根気よくちくちくされるじゃねいかさんを尊敬してます。
Posted by しーchanしーchan at 2010年10月25日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人