■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2011年01月31日
久しぶりの外出です
風邪引きからインフルエンザへと流れた私の体調。
やっと外出できるようになりました。
まだ、様子を見ながらですが、そろそろ対外的なことも支障がでてきたぁ
病院で薬をもらうのも一苦労。
待合室は別室。看護師さんやドクターには「気の毒だわ」と言われる始末。
すいません。インフルエンザってこんなに大変だったんですね。
毎年、必ず予防接種をしていたのですが、今年はいいかーと思ったのが運のツキでした。
来年からはちゃんとします。予防接種。。。
で、外に出たらいろいろやらねば。
仕事の打ち合わせ、愛車エルモ君の修理と洗車、そしてなぜかお一人様ランチ(笑)

インド料理のグラハムさん
家から近いし、おいしいカリーが食べられるので大好き。
Aランチを3辛にしてもらいました。(普通にランチを頼むと、1辛です。+50円)

スープ

ランチのカリーは、野菜カリーとチキンとかぼちゃのカリー
タンドリーチキン、サラダ、パパド(豆のおせんべい)、ごはん(今日は白いご飯)、ナン
ここのタンドリーチキン、とってもやわらかいのです。最初は骨付きだったんですが、最近は骨なしになりました。食べやすくて大好きです!!

ドリンクはホットチャイをセレクトしました。
おいしかったですぅ~
やっと外出できるようになりました。
まだ、様子を見ながらですが、そろそろ対外的なことも支障がでてきたぁ
病院で薬をもらうのも一苦労。
待合室は別室。看護師さんやドクターには「気の毒だわ」と言われる始末。
すいません。インフルエンザってこんなに大変だったんですね。
毎年、必ず予防接種をしていたのですが、今年はいいかーと思ったのが運のツキでした。
来年からはちゃんとします。予防接種。。。
で、外に出たらいろいろやらねば。
仕事の打ち合わせ、愛車エルモ君の修理と洗車、そしてなぜかお一人様ランチ(笑)

インド料理のグラハムさん
家から近いし、おいしいカリーが食べられるので大好き。
Aランチを3辛にしてもらいました。(普通にランチを頼むと、1辛です。+50円)

スープ

ランチのカリーは、野菜カリーとチキンとかぼちゃのカリー
タンドリーチキン、サラダ、パパド(豆のおせんべい)、ごはん(今日は白いご飯)、ナン
ここのタンドリーチキン、とってもやわらかいのです。最初は骨付きだったんですが、最近は骨なしになりました。食べやすくて大好きです!!

ドリンクはホットチャイをセレクトしました。
おいしかったですぅ~
****************
店内を見ると、いろんなお教室も始められているみたい。
ネイルアートやヨガ、大人の算数教室。
一番興味があるのは「大人の算数教室」でしょう。
インドといえば、インド式算数というのがあるくらい。
インドの人って2桁X2桁の掛け算は日本の九九みたいに言えるんですって。
IT企業にもインド人たちは欠かせないらしいし。
そんなインド式算数の秘密がわかるかも!!
ちょっと行ってみた~い
気になる教室見つけました(*^_^*)
店内を見ると、いろんなお教室も始められているみたい。
ネイルアートやヨガ、大人の算数教室。
一番興味があるのは「大人の算数教室」でしょう。
インドといえば、インド式算数というのがあるくらい。
インドの人って2桁X2桁の掛け算は日本の九九みたいに言えるんですって。
IT企業にもインド人たちは欠かせないらしいし。
そんなインド式算数の秘密がわかるかも!!
ちょっと行ってみた~い
気になる教室見つけました(*^_^*)
Posted by しーchan at 15:49│Comments(12)
│ランチ
この記事へのコメント
元気になられたんですね!
グラハムさんいいなぁ〜。
あたしは体調が良くないなと思うと
カレーが食べたくなります。
刺激物はよくないよとも聞きますが
私にはカレーがぴったりなんですよねぇ〜。
こんどグラハムさん行ってみます!
前スナックだったところなんですよね?
グラハムさんいいなぁ〜。
あたしは体調が良くないなと思うと
カレーが食べたくなります。
刺激物はよくないよとも聞きますが
私にはカレーがぴったりなんですよねぇ〜。
こんどグラハムさん行ってみます!
前スナックだったところなんですよね?
Posted by ジャネイカ at 2011年01月31日 16:46
■ジャネイカさん
ご心配をおかけしました。
無事復旧です(笑)
体調がよくないと私も辛いものが食べたくなりますよ。
ぜひぜひグラハムさんへ。
そーです。もと、スナックでした。お隣はお好み焼き屋さんですよ~
劇辛を食べると、チャイサービスしてくれるんですけれど、ランチやったらチャイついてるし(笑)
日が合えばご一緒できるんだけどねー
ご心配をおかけしました。
無事復旧です(笑)
体調がよくないと私も辛いものが食べたくなりますよ。
ぜひぜひグラハムさんへ。
そーです。もと、スナックでした。お隣はお好み焼き屋さんですよ~
劇辛を食べると、チャイサービスしてくれるんですけれど、ランチやったらチャイついてるし(笑)
日が合えばご一緒できるんだけどねー
Posted by しーchan
at 2011年01月31日 17:31

だいぶよくなられたようでよかったですね。
写真みてたらグラハムさんまた行きたくなりました(笑)
インド式算数はすごいですよね!
私、インド式計算の本持ってます。。。
写真みてたらグラハムさんまた行きたくなりました(笑)
インド式算数はすごいですよね!
私、インド式計算の本持ってます。。。
Posted by 丁髷 at 2011年01月31日 22:31
「大人の算数教室」
の、
大人の、
ってのがすごく気になります。(笑
の、
大人の、
ってのがすごく気になります。(笑
Posted by SouKei
at 2011年02月01日 00:10

インフルエンザでしたか、大変でしたね。
無事復活なさってよかったです。
香辛料のパシーっと効いたインドカレー、大好きです。
が、グラハムさん、知りませんでした。
一度行ってみます(^_^)/
無事復活なさってよかったです。
香辛料のパシーっと効いたインドカレー、大好きです。
が、グラハムさん、知りませんでした。
一度行ってみます(^_^)/
Posted by motoco at 2011年02月01日 08:15
■丁髷さん
ありがとうございます。
グラハムさん、月曜日は空いてますよ~
またごいっしょにいかがですか?
こんどは、エンちゃんも一緒に。
インド式算数ってすごく効率的な考え方ですよね。
面白そうなんだけどなー
ありがとうございます。
グラハムさん、月曜日は空いてますよ~
またごいっしょにいかがですか?
こんどは、エンちゃんも一緒に。
インド式算数ってすごく効率的な考え方ですよね。
面白そうなんだけどなー
Posted by しーchan
at 2011年02月01日 09:02

■Soukeiさん
そうでしょ~
でも、大人になってから、あまり計算ってしなくなっていませんか?
私は自分の確定申告でもあんまり電卓叩かなくなりましたもの。
全部PC任せ。
自分で考えて計算するっていうのもいいのかもしれません。
そうでしょ~
でも、大人になってから、あまり計算ってしなくなっていませんか?
私は自分の確定申告でもあんまり電卓叩かなくなりましたもの。
全部PC任せ。
自分で考えて計算するっていうのもいいのかもしれません。
Posted by しーchan
at 2011年02月01日 09:03

■motokoさん
ありがとうございます。
とっても軽くて、びっくりするぐらい元気に過ごしていました。(と言ってもグダグダでしたけど)
グラハムさん、面白いですよ。
店内も明るいし、私は自宅から近いのでとても好きでよく行きます。
もし行かれるのならご一緒しませんか?
ありがとうございます。
とっても軽くて、びっくりするぐらい元気に過ごしていました。(と言ってもグダグダでしたけど)
グラハムさん、面白いですよ。
店内も明るいし、私は自宅から近いのでとても好きでよく行きます。
もし行かれるのならご一緒しませんか?
Posted by しーchan
at 2011年02月01日 09:06

大人の算数教室・・・
数字はやめて〜〜(笑)
数字はやめて〜〜(笑)
Posted by エン at 2011年02月01日 10:31
是非是非ご一緒させて下さい(^_^)/
予定あわせて行きましょう♪
予定あわせて行きましょう♪
Posted by motoco
at 2011年02月01日 19:52

■エンさん
数字って面倒だよねぇ
数学者の先生に聞くと、数式はいかに美しいのか!!ということを力説されます。
美しい数式は、世界を豊かにするんだそうです。
私にはわかりませんが・・・
一度、グラハムさんにご一緒どーですか?
数字って面倒だよねぇ
数学者の先生に聞くと、数式はいかに美しいのか!!ということを力説されます。
美しい数式は、世界を豊かにするんだそうです。
私にはわかりませんが・・・
一度、グラハムさんにご一緒どーですか?
Posted by しーchan at 2011年02月02日 08:09
■motokoさん
ではあとでDMさせていただきます。
ではあとでDMさせていただきます。
Posted by しーchan at 2011年02月02日 08:19