■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2011年04月15日
丸亀製麺とK's電気
最近、甲賀市にいろんなお店がオープン。
先週はセルフうどんの「丸亀製麺」さん
昨日はK's電気さん。
他にもここ1年ほどで回転寿司がオープンしたりして、R1はかなりにぎやかになりました。
そういえば、京都銀行も水口にオープンしています。
その京都銀行に用事があったので、ランチは「丸亀製麺」さん

掛うどん

と、ちくわ天
実は、ネギが嫌いなので、うどんは白いもんです(笑)
ラーメンもとっても彩りが少ないです(笑)
お腹もいっぱいになったので、京都銀行で用事を済ませていざ昨日オープンしたばかりのK's電気へ~
もっと混んでいるかと思ったのですが、お客さんより店員さんの方が多い感じ。
でも、対応もとってもいい感じでしたよ。
実はうちのメインパソコンのDVDのふたが時々しかオープンしないσ(^◇^;)
これって、私にとっては重大事件。
しかも昨日からは、全くオープンせず、HDDのバックアップもできない状態。
これ、困るんです。
で、オープン特価!と書いてあったのを見ていると親切な店員さんがいろいろと見てくださいました。
どーも、こういうハードウエアはどれを買うのがいいのか迷うんですよね。
6980円のを6500円にしてもらいました。

ピアノブラックなんだって。かわいいクロですよ。
他にもDVD買ったり、デジカメのメモリーカード2GMで398円の目玉商品を買ってきました。
まずまずのお買いものでございます。
つないだら無事に動作したのでOKでつ。
今夜はおひとりさまなので、これかせごはんく作ります。
旦那が食べないレバニラ炒めだよー
先週はセルフうどんの「丸亀製麺」さん
昨日はK's電気さん。
他にもここ1年ほどで回転寿司がオープンしたりして、R1はかなりにぎやかになりました。
そういえば、京都銀行も水口にオープンしています。
その京都銀行に用事があったので、ランチは「丸亀製麺」さん

掛うどん

と、ちくわ天
実は、ネギが嫌いなので、うどんは白いもんです(笑)
ラーメンもとっても彩りが少ないです(笑)
お腹もいっぱいになったので、京都銀行で用事を済ませていざ昨日オープンしたばかりのK's電気へ~
もっと混んでいるかと思ったのですが、お客さんより店員さんの方が多い感じ。
でも、対応もとってもいい感じでしたよ。
実はうちのメインパソコンのDVDのふたが時々しかオープンしないσ(^◇^;)
これって、私にとっては重大事件。
しかも昨日からは、全くオープンせず、HDDのバックアップもできない状態。
これ、困るんです。
で、オープン特価!と書いてあったのを見ていると親切な店員さんがいろいろと見てくださいました。
どーも、こういうハードウエアはどれを買うのがいいのか迷うんですよね。
6980円のを6500円にしてもらいました。

ピアノブラックなんだって。かわいいクロですよ。
他にもDVD買ったり、デジカメのメモリーカード2GMで398円の目玉商品を買ってきました。
まずまずのお買いものでございます。
つないだら無事に動作したのでOKでつ。
今夜はおひとりさまなので、これかせごはんく作ります。
旦那が食べないレバニラ炒めだよー
Posted by しーchan at 17:38│Comments(2)
│ランチ
この記事へのコメント
今日はご来店ありがとうございました ♪
と、だんなが申しております ^^
これからもごひいきに~ ^^v
明日は 1回目 の 委員総会 です (><)
また 長 とかになったらどうしよう (泣)
と、だんなが申しております ^^
これからもごひいきに~ ^^v
明日は 1回目 の 委員総会 です (><)
また 長 とかになったらどうしよう (泣)
Posted by テイシー
at 2011年04月15日 23:48

■テイシーさん
いえいえ、こちらこそ。印鑑忘れて行ってしまいました。
いつ行ってもなんかエエ感じなので、近くに京都銀行できたらいいのに(笑)
ぎゃーーー委員総会ではおとなしくね。
長をもらわないようにね~
いえいえ、こちらこそ。印鑑忘れて行ってしまいました。
いつ行ってもなんかエエ感じなので、近くに京都銀行できたらいいのに(笑)
ぎゃーーー委員総会ではおとなしくね。
長をもらわないようにね~
Posted by しーchan at 2011年04月16日 06:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |