■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2011年11月12日

正倉院展はよかったよ~

昨日、午前中は病院でフルコース。

午後からは、奈良の正倉院展に行ってきました。
以前行ったときには、ものすごい人とで、チケットを買うのに並んで、そのあと入場するのに2時間近く並んで、中に入ったら身動きの取れないぐらいの人で、とにかく人が多かったイメージでした。

年に一度の正倉院展。しかも、毎年出店される宝物が違うので、毎年楽しみにされている方も多いんでしょうね。

夕方に行けば、そんなに多くないだろうということで、行ってみると、以前行った時ほどは多くなかったです。

でも、奈良の鹿さんは元気でしたよ。

正倉院展はよかったよ~

正倉院展はよかったよ~

相変わらず鹿せんべい売り場の近くにたむろしつつ、鹿せんべいを買った人を目ざとく見つけて、お辞儀をしながら鹿せんべいに突進してきます。
油断していると服をかじられたりして、全身鹿臭くなるんですよねぇ。

正倉院展は、チケットを買うのに5分、入場するのに10分ほどで入れました。金曜日は19時まで開催されているので、17:30以降に入れば、入場料が安くなるのですが、帰りが遅くなるのですぐに入りましたよ。

今回の目玉は、やはり蘭奢待。
足利義政、織田信長、明治天皇がそれぞれその香りを楽しむために切り取り、その場所には付箋がつけられていました。
私の予想ではもっと小さなものだと思っていたのですが、意外と大きな木だったのでびっくりしました。

もうひとつの目玉は「金銀鈿荘唐大刀」(きんぎんでんそうのからたち」
聖武天皇が大切にしていたという儀式用の太刀だそうで、手元にはエイの皮が張られていたり、細工の間にはひすいなどの宝玉もたくさんついていました。
沢山の儀式用の太刀なども正倉院にはおさめられていたようですが、目録に持ち出された記録があるものの、帰ってきた記録がないので、今はどこにあるかわからないものも多いんだとか。
どこかのお蔵に眠っているのかなぁ~

正倉院に収められている袈裟などは傷んできているものも多く、修復されたものも展示されていました。
修復には、天皇陛下や皇后陛下がお育てになった植物や絹糸を使って昔ながらの手仕事で復元されるんだとか。

本当にすばらしいですよ。

絵画展にもよく行きますが、やはり正倉院展は特別な感じがしましたわ。
また来年も行ってみた~い。



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
劇団新感線「けむりの軍団」みてきました
ノートルダムの鐘 見てきました
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 劇団新感線「けむりの軍団」みてきました (2019-10-13 09:12)
 ノートルダムの鐘 見てきました (2019-08-11 08:19)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:28)
 昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー (2019-08-03 11:27)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:54)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:53)


この記事へのコメント
し-chanのおすすめで私も先日行ってきました。
聖武天皇の愛用品ということで、どれも素晴らしく、それが現代まできれいに保存されていることにも感動しました。
半券でついでに寄った仏像館も圧巻でしたよ、ご覧になりましたか?
それに、仏像館の「青銅展」もまたすごくて・・。
紀元前11世紀のものも。
どれだけ昔かって考えたら、日本の歴史もまだまだだって感じました。
往き返りはシカさんに癒されて・・。
ついでに寄りたかった興福寺は、時間が足りなくて(^_^;))出直しま~す
Posted by ながこ at 2011年11月13日 22:52
■ながこさん

素敵でしたよねぇ~
もちろん、仏像展も拝見しました。
青銅展は以前みたものと同じだったので、ちょっと感動が受かったんですが、よかったですわー

またご一緒しましょう
Posted by しーchan at 2011年11月15日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人