■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2013年02月24日

つくるフェスタに行ってきたのです

2月22日、にやんにゃんにゃんの猫の日に旧大津公会堂で開催された「つくるフェスタ」に行ってきました。
今回は朝から行って、いっぱい体験しようと思ったいたのですが、沢山のお客様がいらしていたので、Motoco師匠のマカロンストラップのお手伝いをすることなりました。

マカロンストラップも人気でしたよ。簡単にできて、出来上がりがかわいいのですよ。
ホント。

早い方は、1個35分ほどで仕上げられていました。

やはりみなさん考えることは同じで、早く来ていろんな体験をしたい!!という感じ。
遠くからわざわざ電車に乗っていらっしゃった方もありました。

少し落ち着いたところでランチ。

気になっていた「HAWAIIAN Kitchins」さん
滋賀でも気軽にハワイアンフードが食べられる~

初めてなので、ロコモコのランチ。
つくるフェスタに行ってきたのです
これで1000円

お味はちょっと塩辛ったかなぁと思ったり。
普段、京都のUliuliの味に慣れているので、ちょっとイメージしていたのと違いました。
ドリンクやデザートは別なので、高めかなぁ~

でも、お店の中はハワイアーーンな感じなので、楽しいかも。
これからは、ライブなんかもしていかれるようです。

午後からは、少し余裕があったので、私も1つくらい体験したいと思って、コサージュを作りました。

つくるフェスタに行ってきたのです

ginkona」さんのアーティフィシャルフラワーで作るコサージュ。
チラシで見たときには大きすぎる感じがしたのですが、実物をみるととっても素敵。
お花もいろいろと選べて楽しかったです。
そして、コサージュにするときにコツも教えていただいて、フラの髪飾りを作るときに役立つのではないかと思っております。

参加していらした作家さんともお話しさせていただいて、とても楽しかったです。
もっと時間を長くしてほしい~
ほんでもって1日では絶対にもったいないと思うイベントなのでした。

今度はまた秋かな。楽しみです。



ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(Handmade)の記事画像
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
同じカテゴリー(Handmade)の記事
 ハワイのホイケ用のレイを作りました。 (2018-08-19 19:36)
 急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。 (2018-05-09 08:31)
 2年かかった大作? (2018-04-04 08:34)
 あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました (2017-09-25 07:56)
 オオハシさんバックが出来上がりました (2017-07-12 08:54)
 明日はげなげな市に出店します (2017-05-06 15:05)


この記事へのコメント
お手伝い、本当にありがとうございましたm(__)m。

確かに1日じゃモッタイナイ!
複数日開催して1日は自分が体験を楽しむ側になりたい!とツヨーく感じました。
Posted by motocomotoco at 2013年02月25日 11:48
■motocoさん

こちらこそ、ありがとうございました。
楽しかったわ~

ほんと、ほんと。1日じゃもったいないので次回は何日かやってほしいものでございます。

自分たちも楽しめる何か仕組みがあるといいね。
今度も楽しみにしています。
Posted by しーchanしーchan at 2013年02月26日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人