■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月31日

衣装カバー=ガーメントバック=

こんな年の暮れに何やっているんでしょう

夕べからものすごい風が吹いていたので、これは降っているなぁと思っていたら朝から雪ですね。

大晦日のこんな日に振るなんてねぇ。
TVではガンガンと気象情報が流されて、あちこちで大雪警報が発令されています。
高速道路も止まっているみたいですよ。

昨日、年末の買い物をしてしまっていたので、今日はお昼に晦日そばをいただきました。

いつも買うのは、京都の錦市場にある冨美屋さんのおそばのセット。
だんなは天ぷらそば、わたくしは久しぶりににしんそばにしました。

フラのドレスを入れて持ち運ぶバックを作りたくて12月の真ん中ぐらいからいろいろと探してました。
衣装カバーだとずっと思っていたのですが、探してみると「ガーメントバック」と書いてありました。

やっと試行錯誤して出来上がりました。
私のドレスが裾引きのタイプなので少し長いんですが、それがすっぽり入るようなものを作りました。


外側はピンクのハイビスカス


内側は、濃い目のピンクの無地
柄生地で、ポケットを3つつけました。

アクセサリーやクリップを入れておくのにもいいかも。



持ち運びできるようになってます。
ちょうど3つに折りたたんでおくことができます。
わりと大きめに出来上がっているので、ドレスが3枚ぐらいは入ると思います。

かなり自分なりに計算して作ったんですが、どこから縫うかとかをちょっとミスしてしまってきれいに出来上がらず、次回にリベンジです。

まだ布があまっているので、これでパウケースも作ろうと思います。

では、皆様、よいお年を。

ステキな2011年になりますように。



Posted by しーchan at 16:14 Comments( 6 ) Handmade
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
ログインはこちら