■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
ぷるっぷるの杏仁豆腐
杏仁豆腐って急に食べたくなりませんか?
これ、以外に簡単にできます。
もちろん、市販の杏仁豆腐のもとを使えば、牛乳を混ぜるだけとかお水を混ぜるだけでできそうな気がしますが、「杏仁霜」を使っても簡単にできるんです。

お店で売っているのみたいでしょ(笑)
ぷるっぷるでやわらかく出来上がります。
レシピ
杏仁霜 25g
お水 250cc
牛乳 200cc
砂糖 35g
粉寒天 小さじ1/2強
1.杏仁霜をなべに入れて、お水を少しずつ入れながらかき混ぜる。
しっかりと混ざったら、砂糖と粉寒天を入れ、火にかけながら混ぜ続ける。
2.とろみがつく寸前までになったら、牛乳をいれ、牛乳が沸騰寸前まで暖めながら混ぜ続ける。
3.火からおろし、濾す
4.荒熱をとって、好みの器に入れて3時間ほど冷やし固める
粉寒天を使っているので、常温でも溶けていきません。
しかも、寒天でぎりぎり固まる程度なので、ぷるっぷるの食感が楽しめます。
上にクコのみをかざるとお店で食べる杏仁豆腐みたいですよ。
ぜひお試しくださいませ~
これ、以外に簡単にできます。
もちろん、市販の杏仁豆腐のもとを使えば、牛乳を混ぜるだけとかお水を混ぜるだけでできそうな気がしますが、「杏仁霜」を使っても簡単にできるんです。

お店で売っているのみたいでしょ(笑)
ぷるっぷるでやわらかく出来上がります。
レシピ
杏仁霜 25g
お水 250cc
牛乳 200cc
砂糖 35g
粉寒天 小さじ1/2強
1.杏仁霜をなべに入れて、お水を少しずつ入れながらかき混ぜる。
しっかりと混ざったら、砂糖と粉寒天を入れ、火にかけながら混ぜ続ける。
2.とろみがつく寸前までになったら、牛乳をいれ、牛乳が沸騰寸前まで暖めながら混ぜ続ける。
3.火からおろし、濾す
4.荒熱をとって、好みの器に入れて3時間ほど冷やし固める
粉寒天を使っているので、常温でも溶けていきません。
しかも、寒天でぎりぎり固まる程度なので、ぷるっぷるの食感が楽しめます。
上にクコのみをかざるとお店で食べる杏仁豆腐みたいですよ。
ぜひお試しくださいませ~
今日のランチはゆばふじさん
仕事の打ち合わせの後、石部の花野果市さんへ。
ひさしぶりに「ゆばふじ」さんのにこにこムーンちゃんがやってくるので出会いに行ってきました。
ここの湯葉、本当においしいし、お安いのです。
今日は、生湯葉とかもあって、ついでにお豆腐も。
で、今日のランチはこのお豆腐にしました。
ジャジヤーーーン

大豆の甘さがとってもおいしいお豆腐です。
ごちそうさまでした。
ひさしぶりに「ゆばふじ」さんのにこにこムーンちゃんがやってくるので出会いに行ってきました。
ここの湯葉、本当においしいし、お安いのです。
今日は、生湯葉とかもあって、ついでにお豆腐も。
で、今日のランチはこのお豆腐にしました。
ジャジヤーーーン

大豆の甘さがとってもおいしいお豆腐です。
ごちそうさまでした。