■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2014年03月01日
幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち〜諸橋近代美術館コレクションより〜
滋賀近代美術館で開催されている「幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち〜諸橋近代美術館コレクションより〜」にいってきました。
会期は、3月30日まで。
ダリといえば、やわらかい時計や、ピンと立ったひげのお姿が有名ですが、よく考えたらちゃんと彼の作品を見たことがなかったかも。
とて、素敵な作品が多くて、もっと奇抜なものばかりだと思っていたのですが、全くそんなことがなく、とても興味深く鑑賞させていただきました。
他にも、ピサロ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホ、ピカソ、マティス、シャガールなどがあり、とても見ごたえありました。
ちょっと気に入ったのは、ブロンズの作品と、ミロのヴィーナス。このヴィーナスには、引き出しがついていて、そのつまみはテンの毛皮。
とってもかわいいのですが、深く考えると、とてもエッチな感じもして。
堪能させていただきました。
そして、私もダリの世界の中に入ってみました。

最後のスペースで写真も撮れますよ。ぜひ!!
会期は、3月30日まで。
ダリといえば、やわらかい時計や、ピンと立ったひげのお姿が有名ですが、よく考えたらちゃんと彼の作品を見たことがなかったかも。
とて、素敵な作品が多くて、もっと奇抜なものばかりだと思っていたのですが、全くそんなことがなく、とても興味深く鑑賞させていただきました。
他にも、ピサロ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホ、ピカソ、マティス、シャガールなどがあり、とても見ごたえありました。
ちょっと気に入ったのは、ブロンズの作品と、ミロのヴィーナス。このヴィーナスには、引き出しがついていて、そのつまみはテンの毛皮。
とってもかわいいのですが、深く考えると、とてもエッチな感じもして。
堪能させていただきました。
そして、私もダリの世界の中に入ってみました。

最後のスペースで写真も撮れますよ。ぜひ!!
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
木下大サーカスを見てきたよ 2月22日
東京遠征~新・北斎展~
久しぶりの東京遠征-Love Never Dies-
12月12日マチネ サンバイザー兄弟
レ・ミゼラブル 見てきました
木下大サーカスを見てきたよ 2月22日
東京遠征~新・北斎展~
久しぶりの東京遠征-Love Never Dies-
12月12日マチネ サンバイザー兄弟