■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2016年03月02日
ココクールツアー-無農薬のお茶 かたぎ古香園-
信楽の朝宮茶の生産農家さんなんですが、40年も前から無農薬のお茶に取り組んでおられるとか。
お伺いするのに、大型バスではなかなか入れず、ぐるぐると大回りをいたしました。
この時期、お茶の畑には伺えませんでしたが、昨年のお茶の試飲をたくさんさせていただきました。
ご自分のところでとって、製茶されているので香りもよくて、渋みもなく、無農薬なのでとても安心していただけます。
緑茶と紅茶の葉っぱって同じものだとご存知でしたか?
お抹茶は、葉っぱを蒸して乾燥させてそのまま石臼でじっくり挽いて作るのだそう。1時間にたった60グラムしかできず、お値段が張るのもうなづけます。
もっと早く引いてしまえばいっぱいできるのだそうですが、色が変わってしまうので商品価値がないのだそうです。
写真は、お茶畑で使う機械。
少し持たせていただきましたが、重くて!
それを斜面のきつい朝宮の茶畑で操作されるのですって。
紅茶を少し買わせていただきました。
暖かくなると毎月のように信楽に行くので、また伺ってみたいものです。
入れていただいたお茶もとってもおいしかったわーーー。
ハワイに行ってきました! -その2-
ハワイに行ってきました! -その1-
新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。
姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。
叶匠寿庵の梅まつり
東京2日目
ハワイに行ってきました! -その1-
新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。
姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。
叶匠寿庵の梅まつり
東京2日目