■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2008年12月06日
らんち 聚福-じゅうふく-
今日のお昼ご飯は中華を食べに行きました。
湖南市の国道一号線沿いにある「聚福-じゅうふく-」さんです。
中国人の方がやっていらっしゃいます。
今日食べたのは、
だんなさんは、肉まんの飲茶セット730円


肉まん5個、チャーハン、サラダ、スープ、大根キムチ、杏仁豆腐
肉まんは小ぶりですが、とっても味があっておいしいんです。
皮も厚すぎずふわふわです。
チャーハンはもともとおいしいと評判のお店なので言うことなしでございます。
そして、わたくしは五目豆腐830円

土鍋に入ってやってきました。
熱々でお豆腐(厚揚げ)も野菜、海鮮、お肉もたっぷり、とろとろ!
熱々をフーフーしながら食べてました。
ここのお店は、見かけはちょっと怪しい感じなんですが、とにかく量が多くて安い!
つぶれないか心配しちゃうほどです。
定休日はないので、もし近くにこらたら一度ぜひどーぞ。
湖南市の国道一号線沿いにある「聚福-じゅうふく-」さんです。
中国人の方がやっていらっしゃいます。
今日食べたのは、
だんなさんは、肉まんの飲茶セット730円
肉まん5個、チャーハン、サラダ、スープ、大根キムチ、杏仁豆腐
肉まんは小ぶりですが、とっても味があっておいしいんです。
皮も厚すぎずふわふわです。
チャーハンはもともとおいしいと評判のお店なので言うことなしでございます。
そして、わたくしは五目豆腐830円
土鍋に入ってやってきました。
熱々でお豆腐(厚揚げ)も野菜、海鮮、お肉もたっぷり、とろとろ!
熱々をフーフーしながら食べてました。
ここのお店は、見かけはちょっと怪しい感じなんですが、とにかく量が多くて安い!
つぶれないか心配しちゃうほどです。
定休日はないので、もし近くにこらたら一度ぜひどーぞ。
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
昨日は急遽サルバトーレクオモでディナー
ひさしぶりに「おかきた」へ
今夜ははんばーぐに決定
ゆっくり朝ごはんをいただいて、活動開始。まずは病院へ!
昨日は新月。踏んだり蹴ったりの一日だったけど、晩御飯はおひとり様だったので、なだ万のお弁当
Posted by しーchan at 18:25│Comments(11)
│ごはん
この記事へのコメント
肉まん5個ですか!?
金額安くても、かなりのボリュームがありますね。
湖南市の1号線沿い??
よく車で通るのですが、どこらへんでしょう??
金額安くても、かなりのボリュームがありますね。
湖南市の1号線沿い??
よく車で通るのですが、どこらへんでしょう??
Posted by さだ
at 2008年12月07日 06:48

■さださん
セットは絶対にお勧めです。
平日はランチもあるのでそれも食べ応え十分ですよ。
場所は、湖南市国道1号線にある平和堂甲西中央店を
水口方向に少し行ったところです。
向かいにはフットワークのトラックターミナルがあります。
おとなりは大きな駐車場のある和食チェーンのお店です。
以前は、天下一品のラーメン屋さんでしたけれど、なくなって
このお店になりました。
ちょっと怪しげな感じなんですが、味はばっちりです。
ぜひ一度注意して通ってみてください。
機会があればぜひ寄ってみてくださいね!
セットは絶対にお勧めです。
平日はランチもあるのでそれも食べ応え十分ですよ。
場所は、湖南市国道1号線にある平和堂甲西中央店を
水口方向に少し行ったところです。
向かいにはフットワークのトラックターミナルがあります。
おとなりは大きな駐車場のある和食チェーンのお店です。
以前は、天下一品のラーメン屋さんでしたけれど、なくなって
このお店になりました。
ちょっと怪しげな感じなんですが、味はばっちりです。
ぜひ一度注意して通ってみてください。
機会があればぜひ寄ってみてくださいね!
Posted by しーchan
at 2008年12月07日 10:51

平和堂甲西店の近くですね。
昨日も夕方に通ったのですが・・・。
次通るときに注意して見てみます。
昨日も夕方に通ったのですが・・・。
次通るときに注意して見てみます。
Posted by さだ
at 2008年12月08日 06:51

■さださん
本当に注意してみてください。
隣のお店の看板と重なるようにおおきな看板があるのですが、
草津方向から来ると見落としてしまうかもしれません。
水口方向からならよく見えますが、右折で入らないといけないので、
ちょっと面倒です。
でも、ぜひ行ってみてください。
美味しいし、安いです(店のまわし者ではありません)
本当に注意してみてください。
隣のお店の看板と重なるようにおおきな看板があるのですが、
草津方向から来ると見落としてしまうかもしれません。
水口方向からならよく見えますが、右折で入らないといけないので、
ちょっと面倒です。
でも、ぜひ行ってみてください。
美味しいし、安いです(店のまわし者ではありません)
Posted by しーchan
at 2008年12月08日 09:10

■さださ~ん
平和堂の甲西中央店の近くです。
国道沿いにあるのは甲西中央店なんですよ。
甲西店は岩根にあります。
どっちもアルプラじゃなくて普通の平和堂です。
平和堂の甲西中央店の近くです。
国道沿いにあるのは甲西中央店なんですよ。
甲西店は岩根にあります。
どっちもアルプラじゃなくて普通の平和堂です。
Posted by しーchan
at 2008年12月08日 09:12

■さださ~ん
平和堂の甲西中央店の近くです。
国道沿いにあるのは甲西中央店なんですよ。
甲西店は岩根にあります。
どっちもアルプラじゃなくて普通の平和堂です。
平和堂の甲西中央店の近くです。
国道沿いにあるのは甲西中央店なんですよ。
甲西店は岩根にあります。
どっちもアルプラじゃなくて普通の平和堂です。
Posted by しーchan
at 2008年12月08日 09:12

しーchanさん、了解しました。
どちらの平和堂も帰りによく通ります。
草津方面から1号線を走って竜王に帰ります
のでどちらも通ります。
けど平和堂は、何店とかはあんまり分かって
いませんでしたが(笑)
どちらの平和堂も帰りによく通ります。
草津方面から1号線を走って竜王に帰ります
のでどちらも通ります。
けど平和堂は、何店とかはあんまり分かって
いませんでしたが(笑)
Posted by さだ
at 2008年12月08日 10:57

■さださん
じゃ、本当に通り道ですね。
ぜひ発見してみてください。
じゃ、本当に通り道ですね。
ぜひ発見してみてください。
Posted by しーchan
at 2008年12月08日 11:31

僕ら夫婦も聚福の塩ラーメンの大ファンです。
いろんなラーメン博物館行きましたがここの塩ラーメンが一番口に合いますね。
(喫煙者には味が薄いかも)
まー遠出のラーメン屋より聚福でしょ
いろんなラーメン博物館行きましたがここの塩ラーメンが一番口に合いますね。
(喫煙者には味が薄いかも)
まー遠出のラーメン屋より聚福でしょ
Posted by びわたく at 2009年01月27日 02:15
■びわたくさん
( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!がいてよかったです。
聚福さんは、うちから歩いて行ける距離なので重宝しています。
塩ラーメンもおいしいですね。
しかし、あの値段で本当にやっていけるのかいつも心配しちゃいます。
( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!がいてよかったです。
聚福さんは、うちから歩いて行ける距離なので重宝しています。
塩ラーメンもおいしいですね。
しかし、あの値段で本当にやっていけるのかいつも心配しちゃいます。
Posted by しーchan
at 2009年01月27日 08:26

こんにちは。私も行きました。中国人の建てる中国料理店には独特の怪しさがありますね。知らずにチャーハン食べたら結構おいしいのでびっくり。鍋を振っているときから音がおいしそうだな、って感じだった。結構、評判だったのですね。夜の料理を一杯やりながら食べたいですが、遠いので・・・。
Posted by ぴろ中村 at 2009年02月14日 16:54