■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■

9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り

10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。

もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!

2010年10月03日

芸術の秋~色と墨のいざない-出光美術館コレクション展-

以前に招待券をいただいていたので行ってきました。

場所は滋賀県立近代美術館

出光興産の創業者が19歳のころから集めていた美術品は、東京の出光美術館で展示されているそうですよ。
その中でも、重要文化財や重要美術品を含めた68点が滋賀に移動してきました。

「色と墨のいざない」とあったので、水墨画が多いのかと思っていたのですが、とってもきれいな屏風などがあって見ごたえがありました。

特に、源氏物語や平家物語の屏風絵はとっても細かく描かれていて、ゆっくりと時間をかけてみるのがお勧め。
よーくみると、人物それぞれがいろんな動作をしていたり、馬や牛車などもいろんな動きをしています。

屏風や画帖によっては、それぞれの絵の内容の説明がおいてあって、それを手に取りながら観覧することもできます。

また、休日には美術館のサポーターの方による説明もあって、一緒に巡ると説明書きを読む以外にも面白い情報が得られそうです。

出光美術館コレクション展は10/11(月祝)まで。
あとわずかの会期ですが、古美術や掛け軸などがお好きな方には必見ですよ~

そして、土日祝日だけですが、美術館の2Fでは「くつろぎ美術館」が。
絵画を楽しんだ後は、ほっこりしてくださいね。

------
で、美術館に行く前に寄ったのが、「そばはうす 楽土」さん

そばセットをいただきました。
芸術の秋~色と墨のいざない-出光美術館コレクション展-

久しぶりにおいしいお蕎麦をいただきました。


ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
デル株式会社
同じカテゴリー(Entertainment)の記事画像
レ・ミゼラブル 見てきました
レ・ミゼラブル 見てきました
木下大サーカスを見てきたよ 2月22日
東京遠征~新・北斎展~
久しぶりの東京遠征-Love Never Dies-
12月12日マチネ サンバイザー兄弟
同じカテゴリー(Entertainment)の記事
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:54)
 レ・ミゼラブル 見てきました (2019-07-20 11:53)
 木下大サーカスを見てきたよ 2月22日 (2019-03-22 10:00)
 東京遠征~新・北斎展~ (2019-03-22 09:51)
 久しぶりの東京遠征-Love Never Dies- (2019-02-17 17:00)
 12月12日マチネ サンバイザー兄弟 (2016-12-13 08:00)


この記事へのコメント
芸術の秋もいいですね〜〜♪
Posted by 髪切り職人 at 2010年10月03日 23:23
■髪切り職人さん

いいですよー

ぜひ
Posted by しーchanしーchan at 2010年10月04日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
しーchan
しーchan
メインの仕事はパソコンインストラクター&web制作
合間にちょこちょこ手作りの小物を作っています。
いつのまにか、お弁当とランチとおいしいものでブログが占領されていますが、手作りもちまちまとやってます。あちこちの手作り市に参加していますので、見かけたら声かけて~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人