■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2011年06月11日
姫路城 天空の白鷺
1泊2日で城崎~姫路へ行ってきました。
城崎に行くまでに、出石でおそばを食べて、コウノトリも見てきました。
以前も一度見に行きましたが、本当に大きな鳥で、美しいです。

ゲージの中には12羽(風切羽を片方だけ切ってあるそうです)と外には何羽ものコウノトリ。
実はしが県民芸術創造館(草津市)にも一羽だけここのコウノトリが飛来しているそうです。
どこにいるのかなぁ~
城崎温泉は、ザ・温泉って感じで大好きなところです。七湯めぐりがあって、城崎の中の7つのお風呂を梯子します。
以前はチケットを持って行っていたんですが、今回行ったら、バーコードを読み込むシステムに代わっていました。
これ、便利。
そんでもって、楽しいのが遊技場。昔ながらの射的とか、スマートボールがあって、これも温泉の楽しみ。
歩きながらビール飲んだり(笑)
今回の旅で分かったことは、私はスマートボールがうまいってことです!!
温泉もお料理も堪能。
こちらはまた後日。
翌日は、姫路城へ。
現在、平成の大修理中で、その修理しているところを見られるというので、こんな機会はめったにないので行ってきました。
いろんなお城を見に行きましたが、姫路城はその大きさ、広さとしては圧巻ですね。
修理中の天守閣にも行ってきました。

外掛けには、姫路城の全景が線画で表現されています。
修理中のところは、天空の城として有料(200円)で観覧できます。







入った時間が12時過ぎだったので、作業員の方は、お昼休み。
皆さんの働いしていらっしゃる姿は見ることができませんでした。
残念。
でも、精密な職人技の漆喰塗などは堪能させていただきました。
他にも西ノ丸なども見せていただきましたよ。
たっぷり2時間半ほどお城の中をうろうろとしていました。
お城に行くときは滑らない靴下がいいですよ。ストッキングでいったんですが、歩くのが大変でしたわ。
階段も狭くて急だしね~
今度は、美しく化粧直しされた姫路城を見たいなーと思っております。
私が行ったのは平日だったので比較的ゆっくりと見学できましたが、土日や祝日などは、相当待たないと入れないそうです。
あらかじめ予約してから行くといいみたいですよ。
予約していても、2時間ぐらい待たなくては入れないこともあるそうですので、お時間の許す方は平日に行かれるのがおすすめ。
城崎に行くまでに、出石でおそばを食べて、コウノトリも見てきました。
以前も一度見に行きましたが、本当に大きな鳥で、美しいです。

ゲージの中には12羽(風切羽を片方だけ切ってあるそうです)と外には何羽ものコウノトリ。
実はしが県民芸術創造館(草津市)にも一羽だけここのコウノトリが飛来しているそうです。
どこにいるのかなぁ~
城崎温泉は、ザ・温泉って感じで大好きなところです。七湯めぐりがあって、城崎の中の7つのお風呂を梯子します。
以前はチケットを持って行っていたんですが、今回行ったら、バーコードを読み込むシステムに代わっていました。
これ、便利。
そんでもって、楽しいのが遊技場。昔ながらの射的とか、スマートボールがあって、これも温泉の楽しみ。
歩きながらビール飲んだり(笑)
今回の旅で分かったことは、私はスマートボールがうまいってことです!!
温泉もお料理も堪能。
こちらはまた後日。
翌日は、姫路城へ。
現在、平成の大修理中で、その修理しているところを見られるというので、こんな機会はめったにないので行ってきました。
いろんなお城を見に行きましたが、姫路城はその大きさ、広さとしては圧巻ですね。
修理中の天守閣にも行ってきました。

外掛けには、姫路城の全景が線画で表現されています。
修理中のところは、天空の城として有料(200円)で観覧できます。







入った時間が12時過ぎだったので、作業員の方は、お昼休み。
皆さんの働いしていらっしゃる姿は見ることができませんでした。
残念。
でも、精密な職人技の漆喰塗などは堪能させていただきました。
他にも西ノ丸なども見せていただきましたよ。
たっぷり2時間半ほどお城の中をうろうろとしていました。
お城に行くときは滑らない靴下がいいですよ。ストッキングでいったんですが、歩くのが大変でしたわ。
階段も狭くて急だしね~
今度は、美しく化粧直しされた姫路城を見たいなーと思っております。
私が行ったのは平日だったので比較的ゆっくりと見学できましたが、土日や祝日などは、相当待たないと入れないそうです。
あらかじめ予約してから行くといいみたいですよ。
予約していても、2時間ぐらい待たなくては入れないこともあるそうですので、お時間の許す方は平日に行かれるのがおすすめ。
ハワイに行ってきました! -その2-
ハワイに行ってきました! -その1-
新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。
姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。
叶匠寿庵の梅まつり
東京2日目
ハワイに行ってきました! -その1-
新歌舞伎座からの帰りは贅沢して、近鉄特急「しまかぜ」に乗ってみた。
姫路方面へお出かけ。そしてなぜかカニを買う旦那。
叶匠寿庵の梅まつり
東京2日目
Posted by しーchan at 11:14│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
ちびママもスマートボール上手ですよ~!
一度勝負しましょう!(笑)
一度勝負しましょう!(笑)
Posted by ちびママ
at 2011年06月11日 22:54

■ちびママさん
では一度勝負しましょう!!
では一度勝負しましょう!!
Posted by しーchan
at 2011年06月12日 10:01
