■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2012年05月25日
つくるフェスタ@浜大津に行ってきました
朝からフラのレッスン。
新しいドレスを作ることになって、ドレスの試着と採寸&柄を決めました。
仕上がりが楽しみです。
で、どこでこのドレス着るんだ?
ってことなんですが、とりあえずフラを精進しなくては。まだまだです。
レッスンが終わってから浜大津の大津公会堂へ。
ハワイアンキルトのレッスンでお世話になっているmotocoさんたちが開催された「つくるフェスタ@浜大津」に行ってきました。

回遊式回転体験型イベントとして、いろいろな手作りの体験ができました。
私は午後からだったので、あんまり体験できませんでしたが、楽しそうなものばっかり。
まずは、ずーーーーーっとキットだけ持っていてなかなか手が付けられなかった「マカロンストラップ」

これがメインの方
反対側は

ブルーのお花柄
この中に500円玉がたぶん2~3枚入ると思います。
アクセサリーを入れたりするのもいい感じです。携帯や、鞄に着けておくと便利ですよね。
車のキーに着けておくのもいいかも~
やっと作り方がわかりました。自宅にあるキットも仕上げなくちゃ。
もうひとつ 体験したのが、タッセル

このあいだ、手芸店で偶然本を見て「作りたい!!」とすっごく思ったのです。
それが簡単に体験できるので、さっそく~
とってもかわいく出来上がりました。
長いのも作ったらよかったかな。
他にもサンキャッチャーとか、ダーラヘストとか、カルトナージュとかレース編みとか~
とにかく手作りでちょっとやってみたかったがいっぱい詰まったフェスタでしたよ。
サンキャッチャーはむっちゃかわいくて時間があったら絶対に体験したい~
次回はぜひに!と思いました。
本当に楽しかったです。
新しいドレスを作ることになって、ドレスの試着と採寸&柄を決めました。
仕上がりが楽しみです。
で、どこでこのドレス着るんだ?
ってことなんですが、とりあえずフラを精進しなくては。まだまだです。
レッスンが終わってから浜大津の大津公会堂へ。
ハワイアンキルトのレッスンでお世話になっているmotocoさんたちが開催された「つくるフェスタ@浜大津」に行ってきました。
回遊式回転体験型イベントとして、いろいろな手作りの体験ができました。
私は午後からだったので、あんまり体験できませんでしたが、楽しそうなものばっかり。
まずは、ずーーーーーっとキットだけ持っていてなかなか手が付けられなかった「マカロンストラップ」
これがメインの方
反対側は
ブルーのお花柄
この中に500円玉がたぶん2~3枚入ると思います。
アクセサリーを入れたりするのもいい感じです。携帯や、鞄に着けておくと便利ですよね。
車のキーに着けておくのもいいかも~
やっと作り方がわかりました。自宅にあるキットも仕上げなくちゃ。
もうひとつ 体験したのが、タッセル
このあいだ、手芸店で偶然本を見て「作りたい!!」とすっごく思ったのです。
それが簡単に体験できるので、さっそく~
とってもかわいく出来上がりました。
長いのも作ったらよかったかな。
他にもサンキャッチャーとか、ダーラヘストとか、カルトナージュとかレース編みとか~
とにかく手作りでちょっとやってみたかったがいっぱい詰まったフェスタでしたよ。
サンキャッチャーはむっちゃかわいくて時間があったら絶対に体験したい~
次回はぜひに!と思いました。
本当に楽しかったです。
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
Posted by しーchan at 20:02│Comments(0)
│Handmade