■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
2013年12月10日
織機のWSに行ってきた
今年はいろんな方に出会って新しい手作りに出会いました。
染色も始めてやってみて、とっても面白い!!
草木染はつまるところ化学反応なんだよね。
そんでもってもうひとつ。機織。
子どものころすんでいたお家のお隣は、西陣の機をおってはりました。
遊びに行くといつもきれいに糸や帯があってすきやったなぁ。
そんなこともあってか、色束さんのところにある織機を見てやりたくなりました。
大きな機は大変なので、卓上で体験できるところを探していたら、AVLIRさんでできることを知っていってきました。
2時間でランチョンマット。

できたーーーー
来週からは平日はほぼ一人なので、これで楽しくお食事するんだ~
糸は封印していたんだけど、やっぱりかわいい糸を見たらうずうずします。
結局糸を買い込み、ベレーも編みました。
これはまた後日。
しばらく糸遊びが続きそうです。
染色も始めてやってみて、とっても面白い!!
草木染はつまるところ化学反応なんだよね。
そんでもってもうひとつ。機織。
子どものころすんでいたお家のお隣は、西陣の機をおってはりました。
遊びに行くといつもきれいに糸や帯があってすきやったなぁ。
そんなこともあってか、色束さんのところにある織機を見てやりたくなりました。
大きな機は大変なので、卓上で体験できるところを探していたら、AVLIRさんでできることを知っていってきました。
2時間でランチョンマット。

できたーーーー
来週からは平日はほぼ一人なので、これで楽しくお食事するんだ~
糸は封印していたんだけど、やっぱりかわいい糸を見たらうずうずします。
結局糸を買い込み、ベレーも編みました。
これはまた後日。
しばらく糸遊びが続きそうです。
ハワイのホイケ用のレイを作りました。
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
急におやすみになった私。そして急にランチの予定が決まった素敵な水曜日。
2年かかった大作?
あゆみふれあいフェスタ ありがとうございました
オオハシさんバックが出来上がりました
明日はげなげな市に出店します
Posted by しーchan at 23:25│Comments(2)
│Handmade
この記事へのコメント
機ライフいいやん〜!
私も卓上機もってるけど、タテ糸の事考えるともう無理。。。ホコリかぶってます^^;
時間出来たらさをり機くらい欲しいな〜^^
私も卓上機もってるけど、タテ糸の事考えるともう無理。。。ホコリかぶってます^^;
時間出来たらさをり機くらい欲しいな〜^^
Posted by のん at 2013年12月11日 08:26
■のんちゃん
そやねーん。
行き着くとこまで来てしまった感がありやねんな。
AVLIRの機はお値段もいい感じやし、再発売になったら買うつもり。
縦糸張るのが面倒やしなーとおもいつつ。。。
そやねーん。
行き着くとこまで来てしまった感がありやねんな。
AVLIRの機はお値段もいい感じやし、再発売になったら買うつもり。
縦糸張るのが面倒やしなーとおもいつつ。。。
Posted by しーchan
at 2013年12月12日 20:54
