■~■~■ 手作り市出店情報 ■~■~■
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
9月30日(日) 東近江 あゆみふれあい祭り
10月7日(日)げなげな市
新作のピアスなどお持ちします。
もちろん、デコスイーツのワークショップもやりますよ!
落としキルト


ハワイアンキルトの教室も2回目。
アップリケも出来上がって、いよいよ苦手なキルトに突入ですわ。
まずは、キルト芯と裏布をあわせて、しつけをかけます。
以前パッチワークをしていたときは自己流だったので、ちゃんと習うと納得。
放射状にしつけをかけて、アップリケの周りに落としキルトをかけていきます。
これが苦手なのよね~
先生に「シンブル」を使うといいよーと聞いたので、金属のものを買ってみました。
指貫=シンブルって苦手だったのですが、自分の指のサイズにあったものだったら使いやすいことが判明。
まだまだ縫い目もそろっていないのですが、少しずつ出来上がってきています。
らんちょすでランチ
失敗パンのラスクに沢山のご連絡ありがとうございますm(__)m
おかげさまで、無事に行き先が決まりました。
おいしくなくても怒らないでね。
やっぱりパンのふくらみ具合はいまいちで、この寒さのせいかと思ったり、ココナツミルクのオイル分ではないかしら・・・とコメントをいただいたり、また試行錯誤していきたいと思います。
パンの道は遠いのです。
で、ラスクを食べてもいいよという奇特なMさんとランチしました。
OLさんなのですが、今日はちょうど午後から休暇を取っているというので、竜王のアウトレットの中にある「らんちょす」さんへ。
待ち合わせまで時間があったので、とりあえずお席の予約をお願いしました。
本来は予約は受け付けていないのに、「今回だけですよ」と請けてくださいました。
ありがとーーー
で、時間になってお伺い。一緒に入った方が「私たちのほうが先に着たのに~」と聞こえるように言われていたのですが、「予約していたので」とにこやかに(笑)
ここでは、らんちょすランチはやっていないと思っていたのですが、限定100食・・・どんだけ・・・



このボリューム!!
ご飯は雑穀米に、くりと枝豆
おかずもたっぷりですよ。
そしてデザート

宇治抹茶パフェとコーヒー
ほんでもって1480円。ちょっと高い気がしますが、デザートが充実しているのでま、いいか。
で、ガールズトーク炸裂。
同じ業界にして、同年代なので考えることも思うこともよく似ているんですよね。
いやいや、楽しい時間でございました
おかげさまで、無事に行き先が決まりました。
おいしくなくても怒らないでね。
やっぱりパンのふくらみ具合はいまいちで、この寒さのせいかと思ったり、ココナツミルクのオイル分ではないかしら・・・とコメントをいただいたり、また試行錯誤していきたいと思います。
パンの道は遠いのです。
で、ラスクを食べてもいいよという奇特なMさんとランチしました。
OLさんなのですが、今日はちょうど午後から休暇を取っているというので、竜王のアウトレットの中にある「らんちょす」さんへ。
待ち合わせまで時間があったので、とりあえずお席の予約をお願いしました。
本来は予約は受け付けていないのに、「今回だけですよ」と請けてくださいました。
ありがとーーー
で、時間になってお伺い。一緒に入った方が「私たちのほうが先に着たのに~」と聞こえるように言われていたのですが、「予約していたので」とにこやかに(笑)
ここでは、らんちょすランチはやっていないと思っていたのですが、限定100食・・・どんだけ・・・



このボリューム!!
ご飯は雑穀米に、くりと枝豆
おかずもたっぷりですよ。
そしてデザート

宇治抹茶パフェとコーヒー
ほんでもって1480円。ちょっと高い気がしますが、デザートが充実しているのでま、いいか。
で、ガールズトーク炸裂。
同じ業界にして、同年代なので考えることも思うこともよく似ているんですよね。
いやいや、楽しい時間でございました
失敗パンでラスク
朝から仕事しながら順調にHBに頑張ってもらったのに、材料入れの順番を間違ったら・・・
見事に失敗。
膨らみませんでした。
順番って大事やね。
このままでは、忍びないので、薄く切ってラスクに変身してもらいました。

お砂糖をたっぷりふったつもりですがちょっと甘みが少ないかも。
でも、もともとココナツミルクのパンなのでおいしいです。
もっと薄く切れたらいいかもーーーー
見事に失敗。
膨らみませんでした。
順番って大事やね。
このままでは、忍びないので、薄く切ってラスクに変身してもらいました。

お砂糖をたっぷりふったつもりですがちょっと甘みが少ないかも。
でも、もともとココナツミルクのパンなのでおいしいです。
もっと薄く切れたらいいかもーーーー
タグ :ラスク
梅ノ木さんのランチ
今日はちょっさ遅めのランチ
守山のマクロビのお店「梅ノ木」さんへ行ってきました。
ずーっとあるのは知っていたんですが、なかなか行く機会がなくて、本日オハツです。
マクロビランチ1000円なり~

お野菜いっぱいのランチです。玄米ご飯とお味噌汁。
おかずたちのアップ~

どれもこれもお野菜の味がしっかりしていてとってもおいしくいただきました。
幸せのランチでしたよ。
守山のマクロビのお店「梅ノ木」さんへ行ってきました。
ずーっとあるのは知っていたんですが、なかなか行く機会がなくて、本日オハツです。
マクロビランチ1000円なり~

お野菜いっぱいのランチです。玄米ご飯とお味噌汁。
おかずたちのアップ~

どれもこれもお野菜の味がしっかりしていてとってもおいしくいただきました。
幸せのランチでしたよ。
クリアファイルカバー
今年使う分と思って、同じ色のクリアファイルを10冊購入したんですが、使い始めると、どのファイルに何が入っているのかわかりにくいってことが判明。
背表紙にテプラで貼ったりしているのですが、どーもねー。
パパっと持って出かけたら、違うファイルだったりってことがあり。
とりあえず1冊だけカバーを作ってみました。
やっぱりハワイアンファブリック。どんだけはまってんねんと思いますが、この布まだ余ってんねん。

外はこんな感じ

開くとこんなん。
いつものごとく適当に計って作ったので、微妙な仕上がりかも。
全部折り込んでジャストサイズで作るのもいいかもなぁ。
と、今回の反省です。でも、いいの。自分のだから・・・とポジティブなB型のわたくし。
今日は自宅でのんびり。久しぶりにぼーっと過ごします。
背表紙にテプラで貼ったりしているのですが、どーもねー。
パパっと持って出かけたら、違うファイルだったりってことがあり。
とりあえず1冊だけカバーを作ってみました。
やっぱりハワイアンファブリック。どんだけはまってんねんと思いますが、この布まだ余ってんねん。

外はこんな感じ

開くとこんなん。
いつものごとく適当に計って作ったので、微妙な仕上がりかも。
全部折り込んでジャストサイズで作るのもいいかもなぁ。
と、今回の反省です。でも、いいの。自分のだから・・・とポジティブなB型のわたくし。
今日は自宅でのんびり。久しぶりにぼーっと過ごします。
タグ :クリアファイルカバーハンドメイド